2017年4月28日(金)に「さぶみっと!ヨクスル in 札幌」を開催いたしました。
ご登壇いただいたナナクラ昆布 代表の木村 真依子さんのプレゼンテーションのご紹介とインタビューとなります。
企業のきっかけは祖父の「自分の体が動かなくなったら商売をやめる」の一言。
木村 真依子さんは、昆布を使う人=おしゃれな人というコンセプトで「おしゃだし女子」という新しいカテゴリを作り、若い女性にも昆布を普及させようと取り組んでいます。
まずは、木村 真依子さんのプレゼンテーションの動画をご覧ください
プレゼンテーション資料のご紹介
お祖父さんの話に目頭が熱くなってきてからの、“尖った”コンセプト「おしゃだし女子」の話。すごく面白いプレゼンテーションでした。品のある話し方もとても素敵でした。
後日、木村 真依子さんにプレゼンターとして登壇した感想をお聞きしました。
私が昆布の新しい価値や需要を生み出すからには、「おしゃれ」と「昆布」というギャップ感を打ち出して若い女の子に使ってもらおう!
──さぶみっと!ヨクスルに誘われたときの第一印象はいかがでしたか?
さぶみっと!ヨクスルのことは、知人から聞いていて、なんか面白そう!、って思っていました。
──プレゼンターとして登壇しようと思った決め手は何でしたか?
なんか面白そう!、って思っていたのでプレゼンターの話を聞いたときから「やるやる!」って感じでした。
きっと何かのきっかけになると思ってたので。
──今回のプレゼンテーマに決めた理由や背景をお教えください。
実は大学生の頃に起業しようと思ったときから「おしゃれ×昆布」ってコンセプトがありました。
そして私が昆布の新しい価値や需要を生み出すのなら、「おしゃれ」と「昆布」というギャップ感を打ち出して、若い女の子に使って欲しいなって思っていました。
そんな思いがあったのですが、形になる一番のきっかけは結婚式の時に引出物としておしゃれな昆布パッケージを作ったことです。
いま商品として提供しているパッケージは、その時の引出物を踏まえて札幌デザインウィークの「食のデザイン展」で、出展した時のものです。
──ブレストの様子を教えてください。
10人ほどブレストに集まりました。
私のコンセプトである「おしゃれ×昆布」の考え方が、プレゼンテーションとブレストの時にうまく伝わっていなかったと思ってます。
そのため集まっていただいた方からもアイデアがうまく出なかったのが少し残念でした。
でもわかってくれる方も居て、そういう人に限って可愛らしい方だったので内心「おしゃれ×昆布」に手応えを感じていました(笑
──いくつくらいのアイデアが出ましたか?
30個ぐらい出ました。
──印象に残ったアイデアはありましたか?
はい、ありました。
- おしゃだし女子マニュアル
- 出汁をきちんと取っている店の観光ガイドを作る
の二つが良かったです。
観光ガイドは、「おしゃだし女子マニュアル」にも盛り込めれば二つのアイデアも一つにできて良さそうですよね!
アイデアの実現には、資金がないことにはできないので補助金やクラウドファンディングなどを模索中
──最終的に選んだアイデアとその理由を教えてください。
印象に残ったアイデアの一つである「おしゃだし女子マニュアル」を選びました。
もともとレシピ本を作りたいと思っていたのですが、それだけでは何か物足りないと思っていたのでマニュアル(ハウツー)の要素を追加するというところにピンと来ました。
今は、おしゃれコーディネートとレシピをつなげて本にしようか?どうしようか?と日々悩んでいるところです。
この「●●」「●●」をつなぐ部分が綺麗につながらないと、読者は「?」になるので、今後この“つなぎ”の表現を検討していかなといけないなと思ってます。
──今後はどのように進めていきますか?
さっそく、編集できる方、デザイナーの方とチームを組んでプロジェクトをはじめています。
できれば今年の内にある程度形にして、来年には実現させたいです。
ただ、資金がないことにはできないので、補助金やクラウドファンディングなどを模索しています。
──最後に「さぶみっと!ヨクスル」へのメッセージをお願いします。
プレゼンターになる方に向けてということで言うと、自分で言ったからには、人に話をしたからには「やらないといけない!」っていう気になりますよね。
追い込まれるというか(笑
ということで、何かをやろうとしている人がコトを始める「きっかけ」になると思いました。
──木村さん、ありがとうございました!
「「おしゃだし女子」を普及させようプロジェクト」にご興味をお持ちいただけましたら、メンバー申請をお願いします!
次回開催の
「さぶみっと!ヨクスル in 札幌」で
プレゼンターになってみませんか?
さぶみっと!ヨクスルでは「地元でこんなことをしたい!」「やりたいことを実現するためのアイデアをみんなで考えたい!」という方を場所を問わず募集しています。
ぜひあなたの「やりたい気持ち」をカタチにしませんか?以下のボタンを押して応募フォームから気軽にお寄せください。
PICK UP
-
タグ: さぶみっと!ヨクスル, イベント&セミナー
第5回 さぶみっと!ヨクスル in 大和高田【開催延期】 -
タグ: さぶみっと!ヨクスル, イベント&セミナー
自治体が抱えるリアルな地域課題を企業が解決するワークショップ「デジマ式 plus」の取り組みを開始 -
タグ: さぶみっと!ヨクスル, イベント&セミナー, ニュース
「第7回 さぶみっと!ヨクスル in 沖縄」開催レポート! -
タグ: さぶみっと!ヨクスル, イベント&セミナー, ニュース
「とくしま藍の日」記念フォーラム『さぶみっと!ヨクスル in 徳島』開催レポート! -
タグ: さぶみっと!ヨクスル, イベント&セミナー, ニュース
「第4回 さぶみっと!ヨクスル in 大和高田」開催レポート! -
タグ: さぶみっと!ヨクスル, イベント&セミナー, ニュース
「第7回 さぶみっと!ヨクスル in 高松」開催レポート!