今年で10年目を迎える「アドテック東京」。10月4日(木)~5日(金)の開催を間近に控えて、今年のアドバイザリーボードメンバーを務める弊社取締役野口の公式インタビューが公開されました。ビッグデータやAIの活用でマーケティングはどう変わるのか? 野口からのメッセージ、どうぞご覧ください!
ビッグデータやAIの活用でマーケティングはどう変わるのか?
→ 公式インタビュー
「AIの活用で、マーケティングはもっと楽しくなる」 イー・エージェンシー 野口 竜司
AIには何ができて何ができないのか?
自社のビジネスにどのようなチャンスをもたらすのか?
野口は公式セッション「“顧客接点”が変わる!スマートスピーカーがもたらすデジタル資産の進化」でもモデレーターを務めます。公式セッションへの参加にはビジターパスではなくワンデイパス以上の有料パス(※)が必要ですが、事務局より20%OFFコードをいただきました!奮ってご利用ください!!
「アドテック東京」有料パス20%OFFコード
adtechTokyo18SPK08
※ワンデイパス以上の有料パスなら、各種公式セッションやスタートアップワールドカップ、ネットワーキングパーティーにも参加可能です。(ビジターパスは10/3までの申込で無料ですが、参加はキーノート、出展会場、スポンサードプレゼンテーションのみに限られます。)
→ 参加パスの詳細・お申込の公式ページはこちら
https://register.adtech-tokyo.com/?act=Form&event_id=5&_lang=ja
→ 「アドテック東京2018」公式サイトはこちら
http://adtech-tokyo.com/ja/
アドテック東京とは?
アドテックは世界の主要都市で開催されるマーケティング・カンファレンスです。そのうちアドテック東京は今年で10周年。アジアで最大規模の国際マーケティングカンファレンスとなっています。(アドテック関西も今年で5周年。関西では最大規模の国際マーケティングカンファレンスとして、京都・大阪・神戸の三都市で開催されています。※本年は開催済み)
広告主、エージェンシー、ソリューションプロバイダー、メディアなど、各ジャンルの主要なマーケターが多数集結。アドテクノロジーにとどまらず、関連するマーケティングマネジメントも包括し、常に最先端の情報を届けています。
<アドテック東京2018開催概要>
日時:2018年10月4日(木)~5日(金)(2日間 / カンファレンス&展示会形式)
会場:東京国際フォーラム
参加者数見込み:1.5万人程度
公式URL:アドテック東京2018 http://www.adtech-tokyo.com/ja/
ad:tech(グローバル) http://ad-tech.com/
<アドテック関西2018開催概要>※開催済み
日時:2018年7月4日(水)~6日(金)(3日間 / カンファレンス&展示会形式)
会場:神戸・大阪・京都の順に1日ずつ開催
参加者数見込み:3,000人程度
公式URL:アドテック関西2018 http://adtech-kansai.com/
ad:tech(グローバル) http://ad-tech.com/
▼【関連セミナー】
身近になってきたもうひとつのAIのカタチ
スマートスピーカーがもたらす可能性とは?アドテック東京2018でぶっちゃけトーク!
→ 10/4(木)開催、アドテック東京2018公式トークセッション
「“顧客接点”が変わる!スマートスピーカーがもたらすデジタル資産の進化」
→ 10/26(金)開催、マーケジン・アカデミー「超入門!文系ビジネスマンのためのAI/ディープラーニング教室」
▼【関連インフォメーション】
→ 「マーケターがAIを実務で活用していくために必要なことは?」MarkeZine連載マンガに弊社野口が登場
→ 「文系のためのAIマーケティング教室」MarkeZineで弊社野口が連載開始
→ アドテック東京2018、今秋10周年の開催に向けてアドバイザリーボードが始動しました!
▼【関連サービス】
→ AIでおもてなしを – AIマーケティング活用ソリューション for Google マーケティング プラットフォーム
PICK UP
-
タグ: Google Cloud, Google アナリティクス, gemini, イー・エージェンシー, クラウドソリューション, データ分析, データ基盤, ニュース, 協業, 業務提携, 生成ai
イー・エージェンシー、Google Cloud・生成AI技術に強みを持つMBKデジタルと業務提携──Google アナリティクス 導入支援とクラウドソリューションの連携を強化 -
タグ: HTMLメール, エンゲージメント向上, コラム, スパム回避, テキストメール, ベストプラクティス, マルチパートメール, メール到達率, メール配信, 迷惑メール対策
マルチパートメールでスパム判定を回避!読者のエンゲージメントを向上させよう -
タグ: AIレコメンド, ECレコメンド, SNSレコメンド, Vertex AI Search, コラム, パーソナライズ, メディアサイト, レコメンドエンジン, 予測モデル, 利点と欠点, 活用シーン, 選び方ガイド
AIレコメンドエンジンとは? 活躍するシーンから選び方まで徹底解説 -
タグ: BCP, クラウド活用, コラム, トヨクモ, リマインド機能, 安否確認, 災害対策, 社内マニュアル, 社員ファースト, 社員安全, 視認性改善, 訓練実施
【社内訓練の回答率は100%!】社員の安全を第一に考えた安否確認サービス導入のポイント|株式会社イー・エージェンシー公式note -
タグ: エンジニア募集, オウンドメディア, コラム, ビジネス職, リモートワーク, レコメンドエンジン, 中途採用, 働きやすい環境, 採用強化, 採用情報, 社内文化, 翻訳ツール
【オープン社内報 2025年9月号】イー・エージェンシー プレミアムニュース -
タグ: エンジニア採用, キャリア採用, コミュニケーション, コラム, ブログ, リモートワーク, ワーケーション, 採用情報, 文化, 環境
2025年9月の募集職種一覧!ビジネス職を中心に採用強化中!|株式会社イー・エージェンシー公式note