いつでもどこでもオフィスワーク! Google Apps スタートガイド
オフィスワークを効率化!
コミュニケーションとコラボレーションを加速
ビデオチャットも動画共有も可能!
業務継続性もセキュリティも十分。
「チャットで指示。文書を共同編集」
どこにいてもコラボレーション!
本書は、クラウド型オフィスツールGoogle Appsの導入・活用ガイドブック。
Google Appsのメリットを見極めることから始め、導入計画のポイント、ドメイン設定、
アカウント作成・管理、メールサーバーの切り替え、メール/カレンダー/ドキュメントなど
各種サービスの使い方、運用管理までを説明しています。
Gmailについては、独自ドメインの設定方法、他のメールクライアントからの利用方法も
解説。クラウドならではの特長を活かして、オフィスのコミュニケーションと
コラボレーションの促進を図るための内容となっています。
本書は、最近の情報に合わせて更新した書籍『Google Appsではじめる
オフィス・イノベーション』のリメイク版です。
◆前作に寄せられた読者の声
「Google Appsの良さがわかる」
「Google Appsのよりよい使い方がわかる」
「中小企業のIT化にも最適」
◆本書の主なテーマ
◎オフィスコラボレーションの方法
◎初期の導入や管理の方法
◎Gmail/カレンダー/チャットの使い方
◎携帯端末からのアクセス方法
◎運用管理
◎活用事例
◎主な認定パートナーのサービス
【対象読者】
●Google Appsの導入を検討している方
●Google Appsをこれから利用しようとしている方
◆著者からのメッセージ(「まえがき」より要約)
本作は、Google Appsの導入を検討している方々、あるいは「導入したのはいいけれど活用方法がわからない」といった方々に向けて執筆しました。書籍という形で出す以上、マニュアルのように細かい操作方法を網羅したところで即座に陳腐化するため、「なぜ情報共有なのか?」「なぜGoogle Appsなのか?」といった不変的な内容に重点をおきました。このたび、Google Appsを活用されている株式会社ポピンズの方々にインタビューできたことで、読者の皆様にはより身近な存在としてGoogle Appsを捉えていただけるのではないかと思います。
著者
海老澤 澄夫(e-Agency)
こちらの書籍はこちらからご購入いただけます