達人に学ぶGoogleアナリティクス実践講座 売上に貢献するデータ分析がわかる7つのレッスン
●アクセス解析は「売上」に貢献してこそ意味がある
「なんとなくこのページのデザインが気に入らないから、変えてみよう」ではなく、「サイト訪問者の60%がこのページから離脱しています。まず、ここから改善しましょう!」
データにもとづく提案は、これからのビジネスパーソンに必須のスキル。定番のアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を使って、しっかり売上に貢献するデータ分析の基礎を学びましょう。
●5つのステップで「売上に貢献するデータ分析」を実践
まずは「目標」を立てましょう。それもできるだけ「金額」で表すことが大切です。それをGoogleアナリティクスに設定し、データを分析し、関係者にわかりやすく伝える。このフローをさまざまな業種の事例とあわせて紹介します。
●端末を超えた行動分析が可能な「ユニバーサルアナリティクス」に対応
PCやスマホなど複数の端末のデータを1人のユーザーにデータをひもづける新機能「ユニバーサルアナリティクス」。これからのマーケティングに欠かせないこの機能もしっかり解説します。
●頼れる2人のアナリストの共著
本書はアクセス解析のセミナーでともに講師をつとめ、人気のアナリスト2人がわかりやすく解説。ゼロからはじめる人も安心して学べます。
著者:小川卓、野口竜司
出版社:翔泳社
発売日:2015年6月12日
定価:2,600円(税別)
著者紹介
-
野口 竜司(のぐち りゅうじ)
10年に渡りインフォメーションアーキテクト・WEBコンサルタントとして活動。ポータルメディア/Eコマース/BtoCメディアを中心に、クライアント様の成果最大化をモットーに、活動を継続中。
こちらの書籍はこちらからご購入いただけます
PICK UP
-
タグ: Amplitude, コラム, デジタルマーケティング, データアナリティクス, データソリューション, データ活用, ユーザー行動分析
【ウェビナーレポート】デジタル時代の「3C分析」とは? Similarwebを使った事業戦略策定を解説 -
タグ: Amplitude, コラム, デジタルマーケティング, データアナリティクス, データ活用, ニュース, ユーザー行動分析
デジタル時代の「3C分析」~Similarwebを使った事業戦略策定とは? 4/10ウェビナー共催 -
タグ: Google アナリティクス, google タグマネージャ, コラム, データアナリティクス
ディメンションに値が設定されていない行をレポートに表示する方法 -
タグ: AI・機械学習, Google アナリティクス 360 スイート, コラム, データアナリティクス, ニュース, メディア掲載
日本経済新聞に、日本初のデータサイエンス学部を擁する滋賀大学との連携協力協定が掲載 -
タグ: AI・機械学習, Google アナリティクス 360 スイート, コラム, データアナリティクス, ニュース, メディア掲載
日本初のデータサイエンス学部を擁する滋賀大学と、データサイエンス分野の発展に向けて連携協力協定を締結 -
タグ: Google アナリティクス 360 スイート, Webサイト改善, Webマーケティング・構築・運用, セミナー&イベント, データアナリティクス
弊社の若手コンサルタントがマーケジン・アカデミー「Google アナリティクス実践講座<基本操作編>」で講師を務めます!