街の魅力をみんなで磨こう!地域にもっとフルスイング!
さぶみっと!ヨクスルは「地元を盛り上げたい!」という方にプレゼンターとして登壇いただき、参加者のみなさんで自由にアイデアを出し合うイベントです。
地域でこんなことをやりたい!盛り上げたい!というプレゼンに対して、みんなでワイワイとアイデアを出し合います。磨けば光る地域の魅力。地域をもっとおもしろくしましょう!地域にもっとフルスイングしようぜ!
参加費は1,000円となります!
お申込みはこちら
↓↓↓↓
このような方はご参加ください!
- ・名古屋が大好き
- ・地域活性は大事だと思う方
- ・名古屋の街と人の魅力をもっと知りたい方
- ・地域の人とつながりを持ちたい方
- ・ぶっとんだアイデアを考えることに自信のある方
- ・とにかくおもしろいことをしたい方
イベントの流れ
ヨクスルで本当のブレストを体験しよう!
ブレストは少人数のグループで自由にアイデアを出し合う会議手法です。批判をしない、ほかの人のアイデアに乗っかり膨らませていく、実現の可否は問わない、質より量を出すなどのルールをもとに、みんなで自由にアイデアを出し合います。異なる業種のみなさんの多角的なアイデアが地域をよくするヒントになります。ブレストの時間は20分!過去最高のアイデア数は154個。154個を超えるアイデアブレストの瞬間を一緒に体験しよう!
プレゼンター紹介
プレゼンターさんの情報を追加しました!(2018年05月31日更新)
以下のテーマを5分で発表していただきます。参加者のみなさんはそれぞれの発表を聞いて、どのテーマについてディスカッションをしたいかグループに分かれ、20分間でアイデアをひたすら出していきます。(アイデアの目標数は100個!)みなさん、ぜひご参加ください!
-
EdTech(教育×テクノロジー)で子どもたちの成長を支えたい!
子どもには「生きる力(=主体性+コミュニケーション力・・・など)」を身につけて欲しいと思っています。
そのためには、子どもの状況を把握し、共有する必要がありますが、共働きによる両親の忙しさと教員の過労死ラインの問題があり、情報共有が困難となっています。
そこで、情報を自動で取得し、共有するシステムを作り、教育の質を向上させ、地域を担う人財を底上げしていきたいと考えています。また、それらを実現していくことで教育都市として移住者も増やしていきたいです。
今回はみなさんと教育×テクノロジーでどんな情報をセンシングしたら、面白くなるか考えたいです。情家 智也さん
-
「ウチビト×ソトビト」の融合で公共空間を楽しくハックしたい!
私が在勤在住の岡崎市では徳川家康公の生誕地としてまちづくりや観光政策を行っています。
しかし、それだけではなく、新たな魅力を創り出すためには、「ウチビト×ソトビト(市内の人×市外の人)」の融合により、ウチビトが当たり前だと考えているコンテンツやソトビトがまだ知らない魅力に気づき、新たなコンテンツを創造し、より地域を盛り上げることができると考えています。
今回、OKAZAKI Summer Tribe2018として乙川河川敷で音楽フェスをベースにしたイベントを実施します。そこでどういったコンテンツがあるとおもしろくなるかをみなさんと考えたいと思います。晝田 浩一郎さん
-
自治区の280世帯930人を顔見知りにしたい!
豊田市岩滝町に住んでおり、自治区で平成30年度の副区長を行っています。
上地区下地区菅生地区と全3地区からなるこの地域は歴史ある町ですが、高齢化率が非常に高いです。
この要因は若い世代の流出ではないかと予測され、3地区の融合をしていかないと有事の対応は難しいだろうと考えられます。
このまちが歩んできた歴史や人の力を若い世代に伝承し、地域を守る力を強くしたいです。
今回は町内の約280世帯930人がふわっとした顔見知りとなるために、人と人のつながりの作り方についてみなさんとアイデアを考えたいと思います。野下 浩平さん
地元司会者紹介
地元司会者の情報を追加しました!(2018年06月21日更新)
「地元へもっと密着!」恒例の地元司会者のお2人をご紹介します!
イベント詳細
- イベント名
- 第5回 さぶみっと!ヨクスル in 名古屋
- 開催日時
- 2018年6月28日(木)19:00~21:30(開場 18:30)
- 開催場所
- Craft Base
- 住所
- 名古屋市中村区名駅4-5-28 桜通豊田ビル15階
- 地図URL
- https://goo.gl/maps/Wa45AWQm7R12
- 参加人数
- 30名(先着)
- 参加費用
- 1,000円
- 主催
- 株式会社イー・エージェンシー
- ブロンズ
-
- 株式会社フューチャースピリッツ
- 後援
-
- クラウドマルシェ by マイナビ農業
- 締切
- 2018年6月27日(木)23:59
※先着順となりますので、お早めにお申し込みください。
タイムテーブル
- 18:30
- 受付開始
- 19:00
- 第1部(90分)プレゼン&ブレスト
- 20:30
- 第2部(60分)アイデア発表
- 21:30
- 終了(タイムテーブルは進行具合により変更となる場合があります)
会場アクセス
- Craft Base
- 名古屋市中村区名駅4-5-28 桜通豊田ビル15階・16階(Googleマップで開く)
ブロンズスポンサー
-
フューチャースピリッツ
創業20年、サーバーホスティングサービスを中心に、メールフォーム・会員管理のクラウドサービスをはじめ、Webサイト制作やWebアプリ開発、スマートフォンアプリ開発サービスを提供。お客様のビジネスを成功へと導きます。
後援
-
クラウドマルシェ by マイナビ農業
『マイナビ農業』は、農業に関するさまざまな情報を網羅した総合情報サイトです。農作物の生産・加工・流通に携わる農業関係者をはじめ、新規就農希望者および一般消費者など、「農」に関わるすべての方々に向けた情報が集まっていることが特徴です。
この度『マイナビ農業』が農業を専門にしたクラウドファンディングサイト『クラウドマルシェ by マイナビ農業』をリリースしました。
さぶみっと!JAPANは
地域を元気にしていきたい
「地域創生」というと、とても大きな言葉に聞こえますが、私たちが目指すのは、地域のみなさんが繋がり、お互いのアイデアやスキルが掛け合わさっていくことで地域が元気になり、成長していく姿です。
地域がよくなるためにこんなことをしたい!というプレゼンターの「実現したい気持ち」と参加者ひとりひとりの「熱意を持ったアイデアとスキル」が地域を元気にしていきます。
地域に100個の事業をつくっていきたいと思っています。主役は地域に住んでるみなさんです。一緒に地域を盛り上げましょう!
お申込みはこちら
参加費は1,000円となります!
お申込みはこちら
↓↓↓↓
プレゼンターも募集中!
さぶみっと!ヨクスルでは「地元でこんなことをしたい!」「やりたいことを実現するためのアイデアをみんなで考えたい!」という方を募集しています。ぜひあなたの「やりたい気持ち」をカタチにしませんか?以下のボタンを押して応募フォームから気軽にお寄せください。
PICK UP
-
タグ: shutto翻訳, イベント&セミナー, コミュニケーション, コラム, ブログ, プロジェクト, 文化, 環境
shutto翻訳が出展したエネルギー全開の「Japan IT Week 秋」イベントレポート|公式note -
タグ: AI・機械学習, Google Cloud, イベント&セミナー, クラウドサービス, コラム, ブログ, 人工知能, 広報・PR
「生成AI、生成AI、VertexAI📣」:ノンプログラマーの広報目線でGoogle Cloud Next Tokyo ’23へ|公式note -
タグ: BigQuery, GA4, Google アナリティクス 360, GoogleMarketingPlatform, Googleアナリティクス, イベント&セミナー, コラム, レポート
GA360 ユーザー様のための懇親会「GA360 ユーザー会 2023」を4年ぶりに開催しました! -
長崎市の地域課題をテーマに新規事業アイデアを創出!「第3回デジマ式 plus」開催レポート
-
プレゼン自治体は宇部市!地方自治体と企業を結ぶワークショップ「第2回デジマ式 plus」開催レポート
-
タグ: さぶみっと!ヨクスル, イベント&セミナー
第5回 さぶみっと!ヨクスル in 大和高田【開催延期】