7月6日(金)、弊社創業の地京都で開催されるアドテック関西2018の公式セッションに、取締役の野口がモデレーターとして登壇いたします。ゲストスピーカーにはSBIホールディングス様とスタートトゥデイテクノロジーズ様をお招きして、AIがもたらすビッグデータの“本格活用”時代に向けて何をなすべきか、組織づくりの面から探ります。
アドテック関西2018公式セッション、SBIホールディングス様&スタートトゥデイテクノロジーズ様と探る「AI&ビッグデータの“本格活用”時代にやるべきこと~AIネイティブ組織の創り方~」
ビッグデータ活用にあたって組織体制の問題に直面している企業様も多いのではないでしょうか? AIが進化し、ビッグデータを本格的に活用できるようになってきた今、その真価を存分に引き出せる組織づくりが急務となっています。
今回のセッションでは、SBIホールディングス様およびスタートトゥデイテクノロジーズ様においてAI&ビッグデータ活用をリードするキーマン2名をお招きして、「AIとビッグデータの“本格活用時代”が目前に迫る中、企業として何に取り組まなければならないのか?」をメインテーマに、AIネイティブ組織の創り方について探ります。
<ゲストスピーカー>
●SBIホールディングス株式会社 社長室 次長 佐藤 市雄 氏
SBIグループのビッグデータ活用の原動力となり、主に広告による集客に大きく貢献。現在では、グループ各社のデータ分析やAI開発にも力を注ぐ。
●株式会社スタートトゥデイテクノロジーズ 新事業創造部 プロデューサー 田村 有 氏
ZOZO SUITやプライベートブランド立ち上げを対象とし、様々なデータ活用を推進する。
→ 詳細および参加申込はアドテック関西2018の公式ページへどうぞ
http://adtech-kansai.com/ky-8
アドテック関西とは?
アドテックは世界の主要都市で開催されるマーケティング・カンファレンスです。そのうちアドテック東京は今年で10周年、アドテック関西も今年で5周年。関西では最大規模の国際マーケティングカンファレンスとして、京都・大阪・神戸の三都市で開催されています。
広告主、エージェンシー、ソリューションプロバイダー、メディアなど、各ジャンルの主要なマーケターが多数集結。アドテクノロジーにとどまらず、関連するマーケティングマネジメントも包括し、常に最先端の情報を届けています。
<アドテック関西2018開催概要>
日時:2018年7月4日(水)~6日(金)(3日間 / カンファレンス&展示会形式)
会場:神戸・大阪・京都の順に1日ずつ開催
参加者数見込み:3,000人程度
公式URL:アドテック関西2018 http://adtech-kansai.com/
ad:tech(グローバル) http://ad-tech.com/
<アドテック東京2018開催概要>
日時:2018年10月4日(木)~5日(金)(2日間 / カンファレンス&展示会形式)
会場:東京国際フォーラム
参加者数見込み:1.5万人程度
公式URL:アドテック東京2018 http://www.adtech-tokyo.com/ja/
ad:tech(グローバル) http://ad-tech.com/
▼【関連ページ】アドテック東京2018のアドバイザリーボード始動のご報告はこちら。
アドテック東京2018のアドバイザリーボードメンバーに弊社野口が選任されました
https://www.e-agency.co.jp/news/adtech_advisory_02.html
▼【関連ページ】アドテック東京2018のアドバイザリーボードメンバーに弊社野口が選任されたご報告はこちら。
アドテック東京2018のアドバイザリーボードメンバーに弊社野口が選任されました
https://www.e-agency.co.jp/news/adtech_advisory.html
PICK UP
-
タグ: AIと経営, コラム, デジタルとリアル, 事業戦略, 人材育成, 企業ストーリー, 働き方, 創業秘話, 社内企画, 社長インタビュー, 経営理念, 給与制度
給与水準を高くする理由は?IT経営者でなければ何をしたい?【甲斐社長に聞く 第2回】|株式会社イー・エージェンシー公式note -
株式会社KEYMEMORY様:さぶみっと!レコメンドご利用事例
-
タグ: CVランキング, ECマーケティング, Shopify, Shopifyアプリ連携, ecサイト構築, refactory, さぶみっと!レコメンド, コラム, レコメンドエンジン, 売上向上, 導入事例, 販売代理店
株式会社refactory様『さぶみっと!レコメンド』をShopify上に国内初導入&販売代理店契約を締結 -
タグ: エンジニア募集, オウンドメディア, コラム, ビジネス職, リモートワーク, レコメンドエンジン, 中途採用, 働きやすい環境, 採用強化, 社内文化, 翻訳ツール
【オープン社内報 2025年7月号】イー・エージェンシー プレミアムニュース -
タグ: エンジニア採用, キャリア採用, コミュニケーション, コラム, ブログ, リモートワーク, ワーケーション, 文化, 環境
2025年7月の募集職種一覧!ビジネス職を中心に採用強化中!|株式会社イー・エージェンシー公式note -
タグ: BIツール, GMP, Google Cloud, Looker Studio, Looker Studio Pro, コラム, データ分析, データ可視化, レポート自動化, 生成ai
【比較表あり】有料版Looker Studio Proと無料版の違いを徹底解説!導入で気をつけるべき3つのポイント