ユーザーが情報を投稿・共有するCGMサイトの構築。PCと携帯3キャリアに対応し、利用者拡大を狙う。
「みんなで旬な話題を作るユーザー参加型情報サイト」というテーマを実現するためのインターフェース設計、デザイン、システム構築を行う。今後より多くのユーザーに利用していただけるよう、PC版と携帯版それぞれで機能アップを予定している。
ソーシャルニュースサイトとしては、既にいくつか先行する競合サイトがあった。そこでニフティ様サイトの独自性を出すため、以下を意識して構築を行った。
独自の評価指標で情報の話題性を判断
アクセス数やコメント数、情報の新しさなど複数の項目を、独自の重み付けで指標化することで、他のサイトとはひと味違った話題を提供している。
わかりやすいインターフェース
継続的に利用されるように、話題の変遷が伝わるデザインや、分かりやすく馴染みのあるインターフェースを採用。
テーマごとの話題がわかる
投稿される情報を複数のテーマにわけることで、ユーザの趣味趣向に合った情報収集、コミュニケーションが行える。
ニフティ様他サービスとの連携を意識
膨大なユーザーを抱える@nifty内の各サービスと連携して、お互いに発展していけるよう、拡張性を考慮したシステム構築を行った。
携帯3キャリアや、任天堂の家庭用ゲーム機「Wii」、アップルの「iPod touch」にも対応
PCだけでなく、携帯や、「Wii」、さらに「iPod touch」からも閲覧できるようにすることで、ユーザー数の拡大を狙う。
PICK UP
-
タグ: Firebase, Google アナリティクス 360, Google マーケティング プラットフォーム, Webマーケティング・構築・運用, eコマース, コラム
アプリ + ウェブ プロパティとは? (4) Google アナリティクスのアプリ + ウェブ プロパティは早めの導入がお勧めな理由 -
タグ: Firebase, Google アナリティクス 360, Google マーケティング プラットフォーム, Webマーケティング・構築・運用, eコマース, コラム
アプリ + ウェブ プロパティとは? 連載特集まとめ Google アナリティクスのアプリ + ウェブ プロパティ -
タグ: Firebase, Google アナリティクス 360, Google マーケティング プラットフォーム, Webマーケティング・構築・運用, eコマース, コラム
アプリ + ウェブ プロパティとは? (3) Google アナリティクスのアプリ + ウェブ プロパティで見られるデータは? -
タグ: Firebase, Google アナリティクス 360, Google マーケティング プラットフォーム, Webマーケティング・構築・運用, eコマース, コラム
アプリ + ウェブ プロパティとは? (2) 従来のGoogle アナリティクスとアプリ + ウェブ プロパティの違いは? -
タグ: Firebase, Google アナリティクス 360, Google マーケティング プラットフォーム, Webマーケティング・構築・運用, eコマース, コラム
アプリ + ウェブ プロパティとは? (1) Google アナリティクスのアプリ + ウェブ プロパティはなぜ登場したのか? -
タグ: Google アナリティクス 360, Google マーケティング プラットフォーム, Webマーケティング・構築・運用, eコマース, コラム, セミナー&イベント
今年も過去最多 Google マーケティング プラットフォームのユーザー様懇親会「第7回 OMOTENASHI 2019」開催レポート