one more cup,one value cupをテーマに、既存サイト利用者の更なる回遊喚起や滞在時間の向上を視野に入れたリニューアル
より雑誌感のあるデザインを採用し、女性ユーザーに対するアプローチを実践
■リニューアル特徴
TOPページは、回遊喚起施策に対応すべく、下部階層からの回遊喚起の役割となるよう、各ボタンオンマウスでVI要素を入れ替えることでの説明メインビジュアルを採用。また、ブロードバンドユーザーのみには、新着TVCMをTOPにていち早く体験いただけるよう、FLVを利用したTVCM再生をさせている。
新製品情報コンテンツはユーザーインサイトにて引きの強い「プレゼント」を盛り込むことで、コンテンツ視聴者を増やしたいという意図をもとに設計。
下部階層、ティッカー告知エリアは、ページ下部のフッタ部にスクロール文字にてネスカフェサイト全域でのオススメや新着情報への紹介+リンクとして掲出。これにより、回遊を少なからず促進させる効果に期待。
より女性受けするデザインになるよう、あえてボタンエリアなどのゾーニングを外し、雑誌の表紙感のあるデザインに変更。それに伴い、昼・夜でTOPページが入れ替わり、内容もかわっていることを強く訴求するデザインに仕上げた。
PICK UP
-
タグ: Firebase, Google アナリティクス 360, Google マーケティング プラットフォーム, Webマーケティング・構築・運用, eコマース, コラム
アプリ + ウェブ プロパティとは? (4) Google アナリティクスのアプリ + ウェブ プロパティは早めの導入がお勧めな理由 -
タグ: Firebase, Google アナリティクス 360, Google マーケティング プラットフォーム, Webマーケティング・構築・運用, eコマース, コラム
アプリ + ウェブ プロパティとは? 連載特集まとめ Google アナリティクスのアプリ + ウェブ プロパティ -
タグ: Firebase, Google アナリティクス 360, Google マーケティング プラットフォーム, Webマーケティング・構築・運用, eコマース, コラム
アプリ + ウェブ プロパティとは? (3) Google アナリティクスのアプリ + ウェブ プロパティで見られるデータは? -
タグ: Firebase, Google アナリティクス 360, Google マーケティング プラットフォーム, Webマーケティング・構築・運用, eコマース, コラム
アプリ + ウェブ プロパティとは? (2) 従来のGoogle アナリティクスとアプリ + ウェブ プロパティの違いは? -
タグ: Firebase, Google アナリティクス 360, Google マーケティング プラットフォーム, Webマーケティング・構築・運用, eコマース, コラム
アプリ + ウェブ プロパティとは? (1) Google アナリティクスのアプリ + ウェブ プロパティはなぜ登場したのか? -
タグ: Google アナリティクス 360, Google マーケティング プラットフォーム, Webマーケティング・構築・運用, eコマース, コラム, セミナー&イベント
今年も過去最多 Google マーケティング プラットフォームのユーザー様懇親会「第7回 OMOTENASHI 2019」開催レポート