2018年4月19日(木)、「EC成功を加速する!Google アナリティクス×Google データスタジオ連携活用法セミナー」を開催いたしました。
Google アナリティクスのEC強化機能「拡張eコマース」がリリースされて4年、データを簡単に可視化・共有できるGoogle データスタジオがリリースされて3年。データ活用やデジタルマーケティングの担当者には今やすっかりお馴染みのツールではありますが、効果的に活用できているEC事業者様はまだまだ少ないように見受けられます。そのためか、年度初めでお忙しい方も多いところ、予想よりも多くの方がご参加くださいました。
EC成功を加速する!Google アナリティクス×Google データスタジオ連携活用法セミナー
ECサイトの成功には、より精緻な行動データの取得と、自社で保有する広告やCRMなど外部データソースとの連携・統合が不可欠になっています。こうしたことも、拡張eコマースやデータスタジオを使えば容易に実現することができます。今回のセミナーでは、主にEC事業者様向けの活用法や実践事例、成功事例をご紹介しました。
第一部 ECサイトにおけるGoogle アナリティクス活用
<講師>株式会社イー・エージェンシー
アカウント戦略本部 第二クライアントビジネス部 副部長
田中 亨
●ECサイトをめぐるデータマーケティングの最新潮流
●ECサイト向け強化機能「拡張eコマース」の活用
●ECサイトのデータ解析基盤の見直しと可視化
・Google アナリティクス 360とSalesforce Sales Cloudの連携により、商談データとオンラインデータの連結が可能に
https://www.e-agency.co.jp/column/ga_salesforce_howto_integrate.html
アンケート(途中経過)
お客様の声(一部抜粋/途中経過)
- GA活用手法はある程度理解していたが、活用する必要性を学べたので、社内説明の際に有効活用できると思いました。
- GCPを使ったより突っ込んだレベルの話も聞いてみたいと思いました。
第二部<冒頭10分> ECサイトをドライブするクラウドプロダクト
第二部の冒頭では、ECサイトの成果向上を手軽に実現できる弊社のクラウドプロダクトをご紹介しました。
●ECサイトの”カゴ落ち”(カート離脱)対策ツール「カートリカバリー」
<講師>株式会社イー・エージェンシー
クラウドビジネス開拓本部 クラウドビジネス部 CSチーム チーム長
長沼 彩花
ECサイト利用者の約70%がカゴ落ち(カート離脱)、すなわち、商品をカートに入れっ放しにしたまま放棄することがわかっています。カゴ落ち(カート離脱)対策ツール「カートリカバリー」のデモ(上の写真)では、カゴ落ち(カート離脱)された商品総額約53,860,000円のうち、約2,160,000円が売上に転換した実例をご覧いただきました。
・ECサイトの”カゴ落ち”(カート離脱)対策ツール「カートリカバリー」
https://www.cart-rcv.jp/
●Webサイトの翻訳・多言語化対応ツール「shutto翻訳」
海外からの訪日旅行客や越境ECなどインバウンド需要が当たり前になった今、サイトの翻訳・多言語化対応は急務と言えます。翻訳・多言語化対応ツール「shutto翻訳」なら、サイトにJavaScriptのタグを1行挿入するだけで最短3分、開発者の手間要らずですぐに自動翻訳できます。翻訳の編集や翻訳業者への依頼、翻訳した画像の差し替えなども同一画面上で完結します。さらに、辞書登録機能によって、固有名詞や専門用語にも対応できます。デモ(上の写真)では、「shutto翻訳」を導入されている日本将棋連盟様のサイト(テスト環境)を例に、簡単な操作で人名やタイトル名、特有の専門用語も問題なく翻訳されることをご覧いただきました。
Webサイトの翻訳・多言語化対応ツール「shutto翻訳」
https://shutto-translation.com/
第二部<本編> ECサイトにおけるGoogle データスタジオによるダッシュボード活用
<講師>株式会社イー・エージェンシー
アカウント戦略本部 第一クライアントビジネス部 アカウント戦略チーム リーダー/コンサルタント
山下 和恵
●ECサイトのデータ分析を可視化する「Google データスタジオ」
●AdWords広告の費用対効果をダッシュボードでよりわかりやすく
●Google アナリティクスだけに留まらないデータソース連携(自社CRM、広告プラットフォーム、コネクタ開発・利用など)
アンケート(途中経過)
お客様の声(一部抜粋/途中経過)
- データスタジオ導入を進めているので、セミナー事例も参考にしつつ導入を進めたいです。
- 実践的なワークショップを開催していただけるとより参考になります。
拡張eコマースによってECサイト内の行動データからリアルタイムにボトルネックを把握・解消し、CVR改善と売上アップを実現したり、データスタジオによってECサイト内の行動データと広告やCRMなどのデータをリアルタイムに連携・把握し、費用対効果の改善や新たな“売れる仕組み”の構築を実現したり――。今回のセミナーを切っ掛けにして、Google アナリティクスの拡張eコマースやGoogle データスタジオをより効果的に活用してECの成功を加速させていただけたら幸いです。
▼【関連サービス】データの精緻な解析と連携活用によってEC成功を加速させるプラットフォーム
・Google アナリティクス 360 スイート
https://googleanalytics360-suite.e-agency.co.jp/
▼【関連サービス】データ活用、データドリブンマーケティングをサポートする「サービスDESK」シリーズ
・Google アナリティクス向け サービスDESK
https://googleanalytics360-suite.e-agency.co.jp/service/google_analytics_service_desk/
・ダッシュボード サービスDESK
https://googleanalytics360-suite.e-agency.co.jp/service/google_dashboard_service_desk/
・インハウストレーニング サービスDESK
https://googleanalytics360-suite.e-agency.co.jp/service/google_training_service_desk/
PICK UP
-
タグ: ご祈祷, コラム, リモートワーク, 仕事始め, 伏見稲荷, 八坂神社, 初詣, 北海道神宮, 商売繁盛, 年始行事, 神田明神
仕事始めの日に神田明神へ初詣|公式note -
タグ: Firebase, GA4, Googleアナリティクス, アプリ計測, アプリ開発, コラム, データ分析, データ活用, プッシュ通知, ユーザー行動, リモートコンフィグ
Google アナリティクス for Firebaseで計測するために必要なステップ -
タグ: エンジニア採用, キャリア採用, コミュニケーション, コラム, ブログ, リモートワーク, ワーケーション, 文化, 環境
2025年1月の募集職種一覧! エンジニア職からビジネス職まで採用強化中!|株式会社イー・エージェンシー公式note -
タグ: エンジニア募集, オウンドメディア, コラム, ビジネス職, リモートワーク, レコメンドエンジン, 中途採用, 働きやすい環境, 採用強化, 社内文化, 翻訳ツール
【オープン社内報 2025年1月号】イー・エージェンシー プレミアムニュース -
タグ: みどり市, エッセンシャルオイル, コラム, ワーケーション, 地域おこし協力隊, 地域活性化, 地方創生, 林業体験, 移住促進, 群馬県, 酒蔵見学
みどり市ワーケーションツアーに参加して、IT業界の私が林業の現場に触れられた!|公式note -
タグ: it業界, インバウンド支援, イーエージェンシー, コミュニケーション, コラム, データ活用, ビジネス目標, 人と人との繋がり, 新年の挨拶, 有楽町オフィス, 経営メッセージ
【新年のご挨拶】2025年もよろしくお願いします!|公式note