2017年11月、GoogleとSalesforceは戦略的パートナーシップを締結し、2018年には順次連携機能の公開が予定されています。
その第一弾として、2018年1月より有償版Google アナリティクス 360(以降、Google アナリティクス)と Salesforce Sales Cloud(以降、Salesforce )の連携が可能となりました。これによって、SalesforceからのオフラインセールスデータがGoogle アナリティクスにインポートされ、オフラインとオンラインを合わせた分析が可能となりました。
この記事の目次
Google アナリティクス と Salesforce を連携活用すると・・・
Salesforce 側でリード客や商談顧客のステータスを変更する度に、Google アナリティクス側へ「イベント」としてレポートに反映されます。これらのイベントを目標などに設定することで、問合せフォームにアクセスするきっかけとなった流入元の評価を行うことが可能となります。
□Google アナリティクス 上で各チャネルの費用対効果を確認できる
カスタムレポートなどを作成することで、ウェブのどのマーケティング活動が商談化に貢献したかを把握することができます。
□マーケティング活動の弱点を視覚化できる
Salesforce からのインポートデータをもとに、カスタムファネルレポートを作成することで、リードから商談確定までの離脱ポイントを特定することができます。顧客のコンバージョン経路において、必要な対策を適切なタイミングで講じることができるようになります。
□見込み顧客に類似したユーザーをGoogle アナリティクス 上で リマーケティングできる
Salesforce上のコンバージョン確度の高い見込み顧客をユーザーリストに設定し、AdWords や DoubleClick に配信することで、見込みの高い類似ユーザーを見つけることができます。
連携をご希望の方は、是非お気軽にお問い合わせください!
PICK UP
-
タグ: Firebase SDK, GA4アプリQ&A, GA4アプリ計測, アプリ分析, コラム, ユーザー識別, 仕様の壁, 広告識別子, 正しい設定, 計測仕様
アプリデータは「いつ、どうやって」送られる?データ分析の精度を上げるために知っておくべき基礎知識 -
タグ: DKIM, DMARC, DNS設定, SPF, コラム, メールセキュリティ, メールマーケティング, メール到達率, メール認証, メール配信基盤, 迷惑メール対策
メールの到達率を上げるには?今すぐ知るべきSPF、DKIM、DMARC -
タグ: Firebase SDK, GA4アプリQ&A, GA4アプリ計測, アプリ分析, コラム, ユーザー識別, 仕様の壁, 広告識別子, 正しい設定, 計測仕様
GA4アプリ計測の「よくある質問」から紐解く、知られざる仕様と正しい計測設定 -
タグ: AI分析, Amplitude, Growth戦略, ウェビナー開催, オンラインセミナー, コラム, データ活用, ビジネス分析, プロダクト分析, リテンション強化, 分析民主化
【ウェビナー開催】AIが導く次世代グロース戦略セミナー 〜プロダクト分析の現在と未来〜|株式会社イー・エージェンシー -
タグ: エンジニア募集, オウンドメディア, コラム, ビジネス職, リモートワーク, レコメンドエンジン, 中途採用, 働きやすい環境, 採用強化, 採用情報, 社内文化, 翻訳ツール
【オープン社内報 2025年10月号】イー・エージェンシー プレミアムニュース -
タグ: エンジニア採用, キャリア採用, コミュニケーション, コラム, ブログ, リモートワーク, ワーケーション, 採用情報, 文化, 環境
2025年10月の募集職種一覧!ビジネス職を中心に採用強化中!|株式会社イー・エージェンシー公式note