2017年11月、GoogleとSalesforceは戦略的パートナーシップを締結し、2018年には順次連携機能の公開が予定されています。
その第一弾として、2018年1月より有償版Google アナリティクス 360(以降、Google アナリティクス)と Salesforce Sales Cloud(以降、Salesforce )の連携が可能となりました。これによって、SalesforceからのオフラインセールスデータがGoogle アナリティクスにインポートされ、オフラインとオンラインを合わせた分析が可能となりました。
この記事の目次
Google アナリティクス と Salesforce を連携活用すると・・・
Salesforce 側でリード客や商談顧客のステータスを変更する度に、Google アナリティクス側へ「イベント」としてレポートに反映されます。これらのイベントを目標などに設定することで、問合せフォームにアクセスするきっかけとなった流入元の評価を行うことが可能となります。
□Google アナリティクス 上で各チャネルの費用対効果を確認できる
カスタムレポートなどを作成することで、ウェブのどのマーケティング活動が商談化に貢献したかを把握することができます。
□マーケティング活動の弱点を視覚化できる
Salesforce からのインポートデータをもとに、カスタムファネルレポートを作成することで、リードから商談確定までの離脱ポイントを特定することができます。顧客のコンバージョン経路において、必要な対策を適切なタイミングで講じることができるようになります。
□見込み顧客に類似したユーザーをGoogle アナリティクス 上で リマーケティングできる
Salesforce上のコンバージョン確度の高い見込み顧客をユーザーリストに設定し、AdWords や DoubleClick に配信することで、見込みの高い類似ユーザーを見つけることができます。
連携をご希望の方は、是非お気軽にお問い合わせください!
PICK UP
-
タグ: AIレコメンド, ECレコメンド, SNSレコメンド, Vertex AI Search, コラム, パーソナライズ, メディアサイト, レコメンドエンジン, 予測モデル, 利点と欠点, 活用シーン, 選び方ガイド
AIレコメンドエンジンとは? 活躍するシーンから選び方まで徹底解説 -
タグ: BCP, クラウド活用, コラム, トヨクモ, リマインド機能, 安否確認, 災害対策, 社内マニュアル, 社員ファースト, 社員安全, 視認性改善, 訓練実施
【社内訓練の回答率は100%!】社員の安全を第一に考えた安否確認サービス導入のポイント|株式会社イー・エージェンシー公式note -
タグ: エンジニア募集, オウンドメディア, コラム, ビジネス職, リモートワーク, レコメンドエンジン, 中途採用, 働きやすい環境, 採用強化, 採用情報, 社内文化, 翻訳ツール
【オープン社内報 2025年9月号】イー・エージェンシー プレミアムニュース -
タグ: エンジニア採用, キャリア採用, コミュニケーション, コラム, ブログ, リモートワーク, ワーケーション, 採用情報, 文化, 環境
2025年9月の募集職種一覧!ビジネス職を中心に採用強化中!|株式会社イー・エージェンシー公式note -
タグ: Cloud Shell構築, GA4, GA分析自動化, Gemini CLI, Google アナリティクスMCP, LLM連携, コラム, データ対話型分析, モデルコンテキストプロトコル, 自然言語分析
2025年7月発表!自然言語でGA4を分析できる「Google アナリティクスMCPサーバー」を構築する方法 -
タグ: AIエージェント, GA360, Gemini in Looker, Google Cloud Next, Next Tokyo, Vertex AI Search, イベントレポート, コラム, データ分析高度化, データ利活用, 検索体験向上, 生成AI活用
【Next Tokyoレポート】主役は生成AI!GA360×生成AIの最新活用法を紹介