中国の2大ECイベントの一つ「618商戦」が今年も6月18日に実施されます。年々規模を拡大し続ける中国のECイベントにおいて、今年はどんなキャンペーン施策が効果を上げていたか? 人気店の施策の打ち方はどうだったか? 実際のキャンペーン施策を分析し、詳しく解説いたします。
また、「618商戦」に限らず、中国独特のECイベントの展開に応じた越境ECの戦略作りや、重要なキャンペーンへの参加方法など、越境ECで売り上げを伸ばして成功するための攻略法を探ります。
講師は上海駐在12年で数多くの経験と実績を持ち、社外のセミナーでもご好評をいただいている弊社コンサルタントが務め、10名様程度の少人数限定で質疑応答の濃度・密度を高めて実施いたします。
中国越境ECを検討中の企業様、成果が上がらずお悩み中の企業様、日頃の疑問や不安を解消し、成功へ一歩踏み出すために、ぜひご参加ください!
★こんな方にオススメ!
- 中国2大ECイベントの一つ「618商戦」の動向と最新トレンドが知りたい!
- 中国越境ECを成功に導くECイベントの攻略法とモデルケースが知りたい!
- 上海駐在12年!中国越境ECの最前線で数多くの経験と実績を積むコンサルタントに直接話を聞いてみたい!
※ 事業会社様が対象です。ぜひお申し込みください!
セミナー概要
- 第一部(16:30-17:15 / 45分)
-
【速報】618商戦 & 中国EC大型イベント出店徹底攻略法
今や「独身の日(W11)」に匹敵する規模となった中国の大型ECイベント「618商戦」。中国越境ECにおいて、売上と知名度を上げる絶好の機会です。今年は5月末の第1弾から第3弾まで3段階に分けて、6月18日の本番に向けてECイベントが実施されます。そこで、各店舗の取り組みや、超大型イベントに必要な準備や攻略法について詳しく解説します。
- どんな店舗でも参加できるわけではない!「618商戦」への参加条件とは?
- 参加までの流れと攻略法を具体的に解説!
- 成功へのモデルケースもご紹介!
- 第二部(17:25-17:55 / 30分)
-
質疑応答&ディスカッション
第一部のテーマを中心として、参加者の皆様の日頃の疑問や課題をもとに、質疑応答&ディスカッションを行います。
講師は上海駐在12年、つねに中国ビジネスの最前線に身を置いてきたからこそ、いただいたご質問にその場で即答できるのが強みです。豊富な経験と実績に裏打ちされた回答内容は、ecbeingやデロイトトーマツグループ等の社外セミナーでも非常に高い評価をいただいております。中国越境ECに関するご質問やお悩みなら、今回の講師に直接ぶつけてみることをオススメいたします。
※ セミナー終了後、個別のご質問も承ります。
講師紹介
株式会社イー・エージェンシー
新規事業開拓本部 グローカルビジネス室 室長
天野 利哉
2005年2月~2017年2月、上海駐在12年。2009年e-Agency入社。日本企業様の中国向けサイト制作や、SNS等によるプロモーション運用を多数経験。2010年からは日本メーカー様による中国大手ECモールの旗艦店の立ち上げ・運用を皮切りに、中国特有のECモール出店の実績を重ねる。現在は日本に拠点を移し、顧客である日本企業様の意思決定により近い視点で、急成長を続ける中国・ASEAN市場への進出を支援するべく奔走中。
中国ビジネスの最前線に身を置き、数多くの経験と実績を積んできたからこそ、現地の法制度や商習慣はもちろん一般的な中国人の常識や感覚にも通じ、ご質問やお問い合わせにもその場で即答できるのが強み。豊富な経験と実績に裏打ちされた回答内容は、ecbeingやデロイトトーマツグループ等の社外セミナーでも非常に高い評価を受けている。
→ ecbeingとの共催セミナーでも講師を務めてご好評をいただきました
中国越境EC最前線の成功・失敗事例とは?中国ECモール進出&自社ECサイト展開セミナーを開催しました
セミナー詳細
- 日時 2019年 6月28日(金) 16:30~17:55(開場16:00)
- 費用 無料
定員 10名様程度の少人数限定 - 対象 事業会社様限定
※ お申込者多数の場合は抽選となります。
※ お申込状況により受付を随時終了する場合があります。
※ 同業他社様・個人事業主様のご参加はご容赦いただきます。 - 会場 東京都千代田区有楽町1-9-4 蚕糸会館4F 株式会社イー・エージェンシー内
- アクセス
- JR山手線・京浜東北線 有楽町駅 徒歩3分
東京メトロ有楽町線 有楽町駅 徒歩3分
東京メトロ日比谷線・千代田線・都営三田線 日比谷駅 徒歩2分
東京メトロ銀座線・丸ノ内線 銀座駅 徒歩4分 - 地図
- 主催 株式会社イー・エージェンシー
- 注意事項
- ※ ご本人様確認用に名刺を1枚お持ちください。
※ 弊社より事前に発行する「受講票」をお持ちください。
※ 「受講票」を発行されていない方のご参加はご容赦いただきます。
※ その他弊社都合によりご参加をお断りする場合がございます。
▼【関連インフォメーション】ecbeingとの共催セミナーでも講師を務めてご好評をいただきました
中国越境EC最前線の成功・失敗事例とは?中国ECモール進出&自社ECサイト展開セミナーを開催しました
PICK UP
-
タグ: ご祈祷, コラム, リモートワーク, 仕事始め, 伏見稲荷, 八坂神社, 初詣, 北海道神宮, 商売繁盛, 年始行事, 神田明神
仕事始めの日に神田明神へ初詣|公式note -
タグ: Firebase, GA4, Googleアナリティクス, アプリ計測, アプリ開発, コラム, データ分析, データ活用, プッシュ通知, ユーザー行動, リモートコンフィグ
Google アナリティクス for Firebaseで計測するために必要なステップ -
タグ: エンジニア採用, キャリア採用, コミュニケーション, コラム, ブログ, リモートワーク, ワーケーション, 文化, 環境
2025年1月の募集職種一覧! エンジニア職からビジネス職まで採用強化中!|株式会社イー・エージェンシー公式note -
タグ: エンジニア募集, オウンドメディア, コラム, ビジネス職, リモートワーク, レコメンドエンジン, 中途採用, 働きやすい環境, 採用強化, 社内文化, 翻訳ツール
【オープン社内報 2025年1月号】イー・エージェンシー プレミアムニュース -
タグ: みどり市, エッセンシャルオイル, コラム, ワーケーション, 地域おこし協力隊, 地域活性化, 地方創生, 林業体験, 移住促進, 群馬県, 酒蔵見学
みどり市ワーケーションツアーに参加して、IT業界の私が林業の現場に触れられた!|公式note -
タグ: it業界, インバウンド支援, イーエージェンシー, コミュニケーション, コラム, データ活用, ビジネス目標, 人と人との繋がり, 新年の挨拶, 有楽町オフィス, 経営メッセージ
【新年のご挨拶】2025年もよろしくお願いします!|公式note