ecbeingのアメリカ取材から学ぶ、
コンテンツの最適化とソーシャルマーケティング。
コンテンツ運用をするうえでソーシャルメディアの運用は欠かせない業務となっています。
今回はそんなコンテンツ・ソーシャルのマーケティング最先端をecbeingのアメリカ取材とともにお届けいたします。
弊社からは増田が登壇し、Optimizelyについての事例を元にお話いたします。
こんな方におすすめ
- 最新の海外マーケティング情報を知りたい方
- 次世代のコンテンツマーケティングを知りたい方
- ソーシャルメディア運用を効率的に行いたい方
- ソーシャルメディアの競合他社動向を知りたい方
(株式会社ecbeingのサイトへリンクします)
- 第1部(15:30-16:10)
-
コマースに繋げる自社メディアコンテンツ拡充の海外動向をリサーチ
~海外事例から学ぶSNSを活用したコンテンツマーケティングとは~
Instagram、Facebook、Twitterなど様々なSNSが広がりを見せる中で話題にあるコンテンツマーケティングとしてSNSを活用する海外事例が増加傾向にあり、よりリッチな自社サイトを作り上げる為の手法として参考いただける事例を交えて解説させて頂きます。
講師:株式会社ecbeing
EC営業本部 マーケティングソリューション部 部長代理 井上 純氏
- 第2部(16:10-16:45)
-
「売り」につながるソーシャルメディア活用事例を紹介
~海外事例から学ぶSNSを活用したコンテンツマーケティングとは~
これまで、企業やブランドのソーシャルメディア・マーケティングでは、「売りたい」という気持ちを前面に押し出すことはタブーとされてきました。しかし、昨今はこの潮流にいささか変化も生じてきているようです。長期にわたるお付き合いで、ユーザとの気持ちの良い関係値は大切に、しかし、売りたい気持ちも隠さない、そんなアティテュードが許容されてきているのかも!?最新事例と、効率的なソーシャルメディア計測とマーケティングのコツについてもお話しします。
講師:HubNami 株式会社 Sales&Support Mgr.山崎 功史 氏
- 第3部(16:55-17:30)
-
これからのデータ・ドリブン型web運用は“勝ってから戦う”
世界シェアNo.1 A/Bテストツール、Optimizelyが実現する
次世代型サイト改善のワークフロー
圧倒的な使いやすさと導入実績を誇る、世界シェアNo.1のA/BテストツールOptimizely。
オバマ大統領が選挙にOptimizelyを用いて当選したエピソードは、いまやA/Bテストの効力を物語る最もポピュラーな事例の一つとなっています。
今回は従来のサイトリニューアルや運用フローでは実現が難しかった「確実な成果向上」を実現する新しいサイト改善手法をご紹介します。
一見、難しく思えるA/Bテストの考え方を、具体的な事例をもとにわかりやすく体系的に理解することができます。
講師:株式会社イー・エージェンシー
アカウント戦略本部 アカウントプランニング2部 副部長 増田 直行
セミナー概要
- 開催日時
- 2016年8月24日(水) 15:30~17:30(15:00受付開始)
- 参加費用・人数
- セミナー参加費は、無料です。
参加定員は、50名です。
- 共催
- 株式会社ecbeing 、HubNami株式会社、株式会社イー・エージェンシー
- セミナー開催場所
- 東京都渋谷区渋谷2-15-1 渋谷クロスタワー
- JR山手線渋谷駅 東口徒歩5分
コマースに繋げる自社メディアコンテンツ拡充の海外動向をリサーチ
~海外事例から学ぶSNSを活用したコンテンツマーケティングとは~
Instagram、Facebook、Twitterなど様々なSNSが広がりを見せる中で話題にあるコンテンツマーケティングとしてSNSを活用する海外事例が増加傾向にあり、よりリッチな自社サイトを作り上げる為の手法として参考いただける事例を交えて解説させて頂きます。
講師:株式会社ecbeing
EC営業本部 マーケティングソリューション部 部長代理 井上 純氏
「売り」につながるソーシャルメディア活用事例を紹介
~海外事例から学ぶSNSを活用したコンテンツマーケティングとは~
これまで、企業やブランドのソーシャルメディア・マーケティングでは、「売りたい」という気持ちを前面に押し出すことはタブーとされてきました。しかし、昨今はこの潮流にいささか変化も生じてきているようです。長期にわたるお付き合いで、ユーザとの気持ちの良い関係値は大切に、しかし、売りたい気持ちも隠さない、そんなアティテュードが許容されてきているのかも!?最新事例と、効率的なソーシャルメディア計測とマーケティングのコツについてもお話しします。
講師:HubNami 株式会社 Sales&Support Mgr.山崎 功史 氏
これからのデータ・ドリブン型web運用は“勝ってから戦う”
世界シェアNo.1 A/Bテストツール、Optimizelyが実現する
次世代型サイト改善のワークフロー
圧倒的な使いやすさと導入実績を誇る、世界シェアNo.1のA/BテストツールOptimizely。
オバマ大統領が選挙にOptimizelyを用いて当選したエピソードは、いまやA/Bテストの効力を物語る最もポピュラーな事例の一つとなっています。
今回は従来のサイトリニューアルや運用フローでは実現が難しかった「確実な成果向上」を実現する新しいサイト改善手法をご紹介します。
一見、難しく思えるA/Bテストの考え方を、具体的な事例をもとにわかりやすく体系的に理解することができます。
講師:株式会社イー・エージェンシー
アカウント戦略本部 アカウントプランニング2部 副部長 増田 直行
参加定員は、50名です。
講師および会社紹介
-
EC営業本部 マーケティングソリューション部 部長代理 井上 純 氏
株式会社ecbeingWEBコンサルに従事した前職から2012年にecbeing社に入社。アパレル・雑貨・コスメの領域を中心にシステムやインフラだけでなくマーケティングの側面からも提案ができることを強みに数多くのプロジェクトに携わってきた経験を持つ。実務もこなし0からの立ち上げやサイト改善におけるコンサル支援に務めるスキルを持ち、地に足をつけ売上向上を実現してきた知見から現在も幅広い活動を続けている。
-
Sales&Support Mgr.山崎 功史 氏
HubNami 株式会社1998年より人材派遣業界から転じてインターネット業界に関わり、プロデューサーとして多様なプロジェクト創出に携わる。Gree、Mixi勃興期からのソーシャルメディア好きが昂じて、計測ツールを独自開発するHubNami 社に入社。セールスとサポート、さらに各ソーシャルメディア・アカウントの企画やプロジェクト運営も行っている。
-
アカウント戦略本部 アカウントプランニング2部 副部長 増田 直行
株式会社イー・エージェンシー2005年イー・エージェンシー入社。大手金融機関や製品メーカー、BtoC企業など、多くの企業Webサイトに対し戦略立案や改善提案、構築~運用まで幅広く担当。主にWebソリューション、インテグレーションを中心にクライアントのWebマーケティング支援に取り組む。Markezineアカデミー「2日で分かるwebマーケティング基礎講座」においてレギュラー講演中。
(株式会社ecbeingのサイトへリンクします)
PICK UP
-
タグ: ECサイト運営, GMOペパボ, オンラインウェビナー, カゴ落ち対策, カラーミーショップ, カートリカバリー, コラム, セミナー&イベント, 売上アップ, 年末商戦, 無料セミナー, 集客施策
【10/30(水) ウェビナー開催】もうすぐ年末商戦!今から間に合う顧客獲得・売上アップセミナーのご案内 -
タグ: Webサイト多言語変換サービス, shutto翻訳, インバウンド, コラム, セミナー&イベント, ニュース
shutto翻訳は、10月23日から3日間開催の 営業・デジタル マーケティング Week 2024「第14回 デジタル マーケティング EXPO 秋」に出展します! -
タグ: BigQuery, GA4, Googleアナリティクス, googleクラウド, vertexai, コラム, セミナー&イベント, データ活用, マーケティング, 広告最適化, 生成ai
Google アナリティクス の行動データを Google Cloud で活かす方法 -
タグ: instagram活用, shutto翻訳, visomo, インバウンドマーケティング, ウェブマーケティング, オンラインセミナー, コラム, サイト翻訳, セミナー&イベント, デジタルマーケティング, 外国人観光客, 多言語化
≪2024年8月29日(木)オンライン開催≫インバウンド需要を売上につなげるInstagram活用とサイト翻訳 -
タグ: ASEAN越境EC支援, Webサイト多言語変換サービス, shutto翻訳, ウェビナー, クラウドサービス, コラム, セミナー&イベント, ニュース
shutto翻訳、ECサイト構築SaaS「makeshop byGMO」と連携開始 8/30まで連携キャンペーン実施中 -
タグ: ASEAN越境EC支援, Webサイト多言語変換サービス, shutto翻訳, ウェビナー, クラウドサービス, コラム, セミナー&イベント
【7/18(木)開催】円安のいまこそチャレンジのとき! 越境EC最新事情 – shutto翻訳