セミナー内容概要
顧客獲得のコストが年々上昇するなか、「ユーザーの直帰や離脱の穴をふさぐ」、「プロモーションや集客経路を最適化する」といった「コンバージョン改善」の手法に注目が集まっています。
そのためサイト担当者は、改善や運用について「どの手法を」「どのように」「効果的に使いこなすか」を理解し実践できることが急務となっています。本セミナーには、そのヒントがあります。
「ヒートマップ分析」「A/Bテスト」を活用したサイト改善手法や、「データフィード」をもちいた集客など、コンバージョン率を改善し、Webサイトの成果を確実に向上させるための具体的手法を、各分野のプロフェッショナルが「集客」「分析」「検証」それぞれの観点から解説します。
こんな方におすすめ
・物販、予約、会員登録など獲得を目的としたWebサイト・メディアの担当者
・分析はできてるけど、効果的な施策が打ててないと感じている方。
・最新ツールの具体的・実践的な使い方を見たい方。
以前実施した同内容のセミナーに参加した方の声
・制作会社勤務 男性
「とても参考になる講演をしていただきましたが、特に小原さんの内容が参考になりました。 私自身サイト改善や運用など初心者のため、事例を多く話していただいたことでイメージが浮かびやすく自分のサイトにも取り入れてみようと思いました。」
・制作会社勤務 女性
「講演される方の話の進め方が上手だったので、管理画面を使用した事が無くても分かりやすくて良かった。」
・事業者サイトオーナー 女性
「Optimizelyは利用したことがなかったので、導入してみようと思いました。ありがとうございます。」
(コマースリンク株式会社のサイトへリンクします)
- 第1部(14:05~14:45)
-
顧客満足がCVRを上げる!本音を導き出す最新のヒートマップ活用方法
ヒートマップの利用がかなり一般的になってきました。一方でヒートマップのデータを元に「仮設を立てて施策を実行していく」過程に まだまだ課題を感じている方々が多いのが実情です。 本セミナーでは実際のサイトの最新のヒートマップ事例を見ながら、 どのように分析し仮説を立てていけば良いのかをご紹介します。
講師:株式会社Ptmind VP of Sales & Marketing 小原 良太郎氏
- 第2部(14:50~15:30)
-
成果確実に上げる!最新A/Bテストツールによる、次世代型ワークフロー
「Webサイトのリニューアルをしたが、改善が見られなかった。」
「日々の運用において、なかなか成果を上げられない。」
そんな経験はありませんか?
圧倒的な使いやすさと結果を実証できる、世界中で大好評のOptimizely最新版を用いて、従来のWebサイトリニューアルや運用フローでは実現が難しかった「確実な成果向上」を実現する新しいサイト改善運用手法をご紹介します。
講師:株式会社イー・エージェンシー アカウント戦略本部 アカウントプランニング2部 副部長 増田 直行
- 第3部(15:40~16:30)
-
集客の質で成果を上げる!
広告効率を改善する”データフィード”徹底解説
新規顧客の獲得や、広告効率の改善がますます求められる昨今、最適な商品を、最適なタイミングで最適な人に届けるための手法として「データフィード」が注目されています。
本講演では、データフィード広告の最新動向や、CVRやCTRなど指標を改善するためのポイント、運用のコツなどについて事例を交え解説します。
講師:コマースリンク株式会社 マーケティング部 部長 宮下 正伸氏
- 交流会(16:30~16:45)
-
交流会
セミナーセッション終了後、ご来場の皆様とセミナー講師を交えた交流会を開催させていただきます。セミナーで聞く事の出来なかった点や、ご質問など、個別のご対応が可能となります。
セミナー概要
- 開催日時
- 2016年7月1日(金)14:00~16:45(受付開始:13:30)
- 参加費用・人数
- セミナー参加費は、無料です。
参加定員は、50名です。
- 共催
- コマースリンク株式会社、株式会社Ptmind、株式会社イー・エージェンシー
- セミナー開催場所
- 東京都千代田区日比谷公園1番4号(旧・都立日比谷図書館) 日比谷図書文化館 スタジオプラス
- 東京メトロ 丸の内線・日比谷線「霞ヶ関駅」 B2出口より徒歩約3分
都営地下鉄 三田線「内幸町駅」 A7出口より徒歩約3分
東京メトロ 千代田線「霞ヶ関駅」 C4出口より徒歩約3分
JR 新橋駅 日比谷口より 徒歩約10分
顧客満足がCVRを上げる!本音を導き出す最新のヒートマップ活用方法
ヒートマップの利用がかなり一般的になってきました。一方でヒートマップのデータを元に「仮設を立てて施策を実行していく」過程に まだまだ課題を感じている方々が多いのが実情です。 本セミナーでは実際のサイトの最新のヒートマップ事例を見ながら、 どのように分析し仮説を立てていけば良いのかをご紹介します。
講師:株式会社Ptmind VP of Sales & Marketing 小原 良太郎氏
成果確実に上げる!最新A/Bテストツールによる、次世代型ワークフロー
「Webサイトのリニューアルをしたが、改善が見られなかった。」
「日々の運用において、なかなか成果を上げられない。」
そんな経験はありませんか?
圧倒的な使いやすさと結果を実証できる、世界中で大好評のOptimizely最新版を用いて、従来のWebサイトリニューアルや運用フローでは実現が難しかった「確実な成果向上」を実現する新しいサイト改善運用手法をご紹介します。
講師:株式会社イー・エージェンシー アカウント戦略本部 アカウントプランニング2部 副部長 増田 直行
集客の質で成果を上げる!
広告効率を改善する”データフィード”徹底解説
新規顧客の獲得や、広告効率の改善がますます求められる昨今、最適な商品を、最適なタイミングで最適な人に届けるための手法として「データフィード」が注目されています。
本講演では、データフィード広告の最新動向や、CVRやCTRなど指標を改善するためのポイント、運用のコツなどについて事例を交え解説します。
講師:コマースリンク株式会社 マーケティング部 部長 宮下 正伸氏
交流会
セミナーセッション終了後、ご来場の皆様とセミナー講師を交えた交流会を開催させていただきます。セミナーで聞く事の出来なかった点や、ご質問など、個別のご対応が可能となります。
参加定員は、50名です。
都営地下鉄 三田線「内幸町駅」 A7出口より徒歩約3分
東京メトロ 千代田線「霞ヶ関駅」 C4出口より徒歩約3分
JR 新橋駅 日比谷口より 徒歩約10分
講師および会社紹介
-
VP of Sales & Marketing 小原 良太郎氏
株式会社PtmindPtmindは、「Think for a change」をスローガンとして、あらゆる企業のビジネスプロセスをデータを通じて効率的に行い、ビジネスに変革を与えることをミッションとしております。日本、中国、欧米等、各国の人材が集まってwebデータ分析サービス「Ptengine」を現在展開しており、今後も様々なサービスを提供する予定です。
-
アカウント戦略本部 アカウントプランニング2部 副部長 増田 直行
株式会社イー・エージェンシー京都創業のイー・エージェンシーは、”おもてなしを科学する”をモットーに、お客様のデジタルシフト・アジアシフトを支援いたします。
データマーケティングとテクノロジーと安定性を軸に成果向上に努め、成長戦略に寄与いたします。 -
マーケティング部 部長 宮下 正伸氏
コマースリンク株式会社コマースリンクは、商品データを最適化して集客媒体や各種ソリューションに配信することで広告効果を最大化するデータフィード最適化サービス「DFO(DataFeedOptimization)」や、独自の検索技術による商品検索サイト「ショッピングサーチ.jp(http://www.shopping-search.jp/)」を運営し、EC事業者の集客・売上拡大を支援しています。
また、スマートフォン利用者向けO2Oアプリ「モノココ」を2015年11月から提供開始しました。ネットショップの商品情報と実店舗の所在地情報、店頭在庫情報などを合わせて提供することで、ネットの顧客を実店舗に誘導するサービスを実現しています。
(コマースリンク株式会社のサイトへリンクします)
PICK UP
-
タグ: ECサイト運営, GMOペパボ, オンラインウェビナー, カゴ落ち対策, カラーミーショップ, カートリカバリー, コラム, セミナー&イベント, 売上アップ, 年末商戦, 無料セミナー, 集客施策
【10/30(水) ウェビナー開催】もうすぐ年末商戦!今から間に合う顧客獲得・売上アップセミナーのご案内 -
タグ: Webサイト多言語変換サービス, shutto翻訳, インバウンド, コラム, セミナー&イベント, ニュース
shutto翻訳は、10月23日から3日間開催の 営業・デジタル マーケティング Week 2024「第14回 デジタル マーケティング EXPO 秋」に出展します! -
タグ: BigQuery, GA4, Googleアナリティクス, googleクラウド, vertexai, コラム, セミナー&イベント, データ活用, マーケティング, 広告最適化, 生成ai
Google アナリティクス の行動データを Google Cloud で活かす方法 -
タグ: instagram活用, shutto翻訳, visomo, インバウンドマーケティング, ウェブマーケティング, オンラインセミナー, コラム, サイト翻訳, セミナー&イベント, デジタルマーケティング, 外国人観光客, 多言語化
≪2024年8月29日(木)オンライン開催≫インバウンド需要を売上につなげるInstagram活用とサイト翻訳 -
タグ: ASEAN越境EC支援, Webサイト多言語変換サービス, shutto翻訳, ウェビナー, クラウドサービス, コラム, セミナー&イベント, ニュース
shutto翻訳、ECサイト構築SaaS「makeshop byGMO」と連携開始 8/30まで連携キャンペーン実施中 -
タグ: ASEAN越境EC支援, Webサイト多言語変換サービス, shutto翻訳, ウェビナー, クラウドサービス, コラム, セミナー&イベント
【7/18(木)開催】円安のいまこそチャレンジのとき! 越境EC最新事情 – shutto翻訳