2015年3月に弊社と戦略的パートナーシップを結んだOptimizely社が、サンフランシスコ・ビジネスタイムズに、「2014年シリコンバレーで働きやすい中堅企業ランキング1位」、「2015年シリコンバレーで働きやすい大手企業ランキング2位」に選ばれました!
サンフランシスコ・ビジネスタイムズは、毎年シリコンバレー周辺の企業で働く従業員にアンケート(モチベーション、労働時間、賃金、福利厚生など)を実施し、独自の指標でランキングを作成してます。2014年は数ある中堅企業の中で1位、2015年は大手企業の中で2位と、2年連続で上位に選ばれました。
Optimizely社のスローガン
サンフランシスコ・ビジネスタイムズの取材によると、Optimizely社はスローガンの「OPTIFY」が、各従業員に根付いてるとのことです。
「OPTIFY」とは、Ownership(仕事への責任感), Passion(情熱), Trust(社員同士の信頼), Intergrity(真摯さ), Fearlessness(恐れないこと), TransparencY(透明さ)を表しており、対話やチームワークが、毎日の仕事に対しての価値を増幅させるように徹しています。更に、高い賃金で雇った人材の意見よりも、各個人が良いパフォーマンスを発揮できるよう、役職やプロジェクトのアサインを、データに基づき選ぶ事を重視しています。
Optimizely社の主な福利厚生
・無料のランチ
・無期限の休暇
・17週間の育児休暇
→カリフォルニア州で決められている育児休暇は、自然分娩で6週間、帝王切開で8週間
・ジムメンバー
・定期券 →アメリカでは通勤交通費は自己負担が常識
・高額な医療、歯科の補助
・社内クラブアクティビティ
Optimizely社の人材
Optimizely社の採用では、IQや学歴などで採用するのではなく、EQ(感情コントロール、適応能力、問題処理能力)を重視しています。また、雇用後はデータに基づき、個々のパフォーマンスを最大限に発揮できるチャンスをくれます。その結果、責任を持ちリスクを恐れず、むしろリスクを楽しめる人材が増えました。もちろん仕事はハードですが、やる気のある人には最適な会社です。
Optimizely社の働く社員に聞いてみる
名前:エヴァン ワイスさん
職種:エンジニア(日本支社の設立に従事)
年齢:29歳
社歴:7ヶ月
チャンス
Optimizely社の良いところは個々にチャンスを与えてくれるところです。アメリカの企業は全て実力社会と思われがちですが、実際は海外に支社を作る時などは、長く勤めている人が割り当てられます。しかしOptimizely社はそういった慣例を排除し、学生時代から日本語を勉強し、日本行きを希望していた私を選びました。
透明性
Optimizely社は社員同士のコミュニケーションが自由にできる会社です。アメリカの一般的なスタートアップ企業では、チーム内のコミュニケーションは自由でも、コーダーやエンジニア等、他部署の人間に気軽に声をかけてはいけない風土があります。例えば、営業部の人間がエンジニアに電話で質問をする場合はチケットを切らなくてはいけません。Optimizely社は誰もが気軽にコミュニケーションを取れるよう、チケット制度などを排除し、対話を大切にする文化があります。
マッチングについて
Optimizely社が働きやすい中堅企業に選ばれた理由として、求人票と実際の仕事内容に差異がない事が大きな理由だと考えてます。一般的に、少しでも良い人材に来てもらうため、求人票に過剰表記をする事がありますが、Optimizely社は過剰表記を一切なくし、職種や仕事内容を透明にすることにより、入社後のギャップを無くすようにしています。
福利厚生について
福利厚生で一番魅力的なのは17週間の育児休暇です。カリフォルニア州で決められている育児休暇は、自然分娩で6週間、帝王切開で8週間と決められていますが、Optimizely社では倍以上の17週間取ることが可能です。これは女性だけではなく男性も一緒です。積極的に取得する社員も多く、家族との時間を大切にすることにより、良い仕事が生まれると考えているからです。
最後に
Optimizely社は設立してから日が浅く、まだまだ発展中の企業ですが、2年連続シリコンバレーで働きやすい中堅企業ランキング上位に選ばれたのは、大変名誉なことだと思います。これからも微力ながら、日本のWEB業界でお手伝いができるよう頑張っていきますので、応援宜しくお願い致します。
急速にA/Bテストが普及する日本で、「2014年シリコンバレーで働きやすい中堅企業ランキング1位」、「2015年シリコンバレーで働きやすい大手企業ランキング2位」に選ばれたOptimizely社のA/Bテストが気になる方はお気軽にご連絡下さい。
株式会社イー・エージェンシーはOptimizelyオプティマイズリー)導入支援の正規代理店です。
PICK UP
-
タグ: ご祈祷, コラム, リモートワーク, 仕事始め, 伏見稲荷, 八坂神社, 初詣, 北海道神宮, 商売繁盛, 年始行事, 神田明神
仕事始めの日に神田明神へ初詣|公式note -
タグ: Firebase, GA4, Googleアナリティクス, アプリ計測, アプリ開発, コラム, データ分析, データ活用, プッシュ通知, ユーザー行動, リモートコンフィグ
Google アナリティクス for Firebaseで計測するために必要なステップ -
タグ: エンジニア採用, キャリア採用, コミュニケーション, コラム, ブログ, リモートワーク, ワーケーション, 文化, 環境
2025年1月の募集職種一覧! エンジニア職からビジネス職まで採用強化中!|株式会社イー・エージェンシー公式note -
タグ: エンジニア募集, オウンドメディア, コラム, ビジネス職, リモートワーク, レコメンドエンジン, 中途採用, 働きやすい環境, 採用強化, 社内文化, 翻訳ツール
【オープン社内報 2025年1月号】イー・エージェンシー プレミアムニュース -
タグ: みどり市, エッセンシャルオイル, コラム, ワーケーション, 地域おこし協力隊, 地域活性化, 地方創生, 林業体験, 移住促進, 群馬県, 酒蔵見学
みどり市ワーケーションツアーに参加して、IT業界の私が林業の現場に触れられた!|公式note -
タグ: it業界, インバウンド支援, イーエージェンシー, コミュニケーション, コラム, データ活用, ビジネス目標, 人と人との繋がり, 新年の挨拶, 有楽町オフィス, 経営メッセージ
【新年のご挨拶】2025年もよろしくお願いします!|公式note