Facebookの広告キャンペーンがログイン画面から成果が見られるようになりました。 Facebookの広告キャンペーンの指標ってどうやってん見たらいいのか?を簡単に説明しようと思います。 弊社で主に使っているのは、Facebookのリーチ数を伸ばす為の広告です。 どのようなものに広告を出したらいいのか? どのような記事をシェアするときに、広告を使って後押しをすればいいのか? どのような投稿をするとリアクションが大きいのか? を判断することが出来ます。
せっかくなら、多くの人に出来るだけ安く見てもらいたいよね!
基本的にここだけは確認すべき所というのは、 クリックスルー率とAvg.Priceです。
簡単な説明をすると クリックスルー率というのは、
投稿を見てくれたユニークユーザー数をクリックした率で割ったものです。 これを見ると投稿して沢山の人に表示されたもののクリックされなかった投稿の場合は、そもそも投稿した内容に関心を持ってもらえなかったということがわかります。
Avg.Priceというのは、
1000インプレッションされた際にかかった費用です。 この値が低ければ、広告を出した投稿が見てもらった人が拡散やいいね!をしてくれて低い予算で沢山の人に見てもらえたんだなーってわかりますね。
Facebookの広告は、出した際にいかに興味を持ってもらえて共感してもらえるかがポイントになると思います。
広告は、それを後押ししてくれる良いサービスだと思うので使ってみては、いかがでしょうか?
関連記事
Facebookページで1万の「いいね!」をもらうコツと効果 | ブログ | 株式会社イー・エージェンシー
https://www.e-agency.co.jp/column/20120802.html
PICK UP
-
タグ: GA4トレーニング, GA4初心者, Udemy講座, gmpプレミアムサロン, アクセス解析学習, コラム, スマホ学習, データ活用, 探索レポート, 解析スキルアップ
プロに学ぶ、夏のGA4スキルアップ。アクセス解析の基本講座が1,500円【8/31まで】 -
タグ: AIと人の協業, AI活用事例, Google Gemini, gemini, カスタム議事録, コラム, プロンプト設計, 会議効率化, 文字起こし, 業務効率化, 議事録効率化
【もう議事録は書かない】Geminiを使って、文字起こしからカスタム議事録を作成|株式会社イー・エージェンシー公式note -
タグ: エンジニア募集, オウンドメディア, コラム, ビジネス職, リモートワーク, レコメンドエンジン, 中途採用, 働きやすい環境, 採用強化, 採用情報, 社内文化, 翻訳ツール
【オープン社内報 2025年8月号】イー・エージェンシー プレミアムニュース -
タグ: エンジニア採用, キャリア採用, コミュニケーション, コラム, ブログ, リモートワーク, ワーケーション, 採用情報, 文化, 環境
2025年8月の募集職種一覧!ビジネス職を中心に採用強化中!|株式会社イー・エージェンシー公式note -
タグ: AIガイドライン, AI導入事例, AI活用アンケート, Gemini活用, コミュニケーションデザイン部, コラム, プロンプト設計, 業務効率化, 業務自動化, 生成AI活用事例, 社内DX, 社内推進
AIの導入推進!3ヶ月でこんなに変わるんだ【社内アンケート結果公開:「78%の人が毎日使ってる」】|株式会社イー・エージェンシー公式note -
タグ: Webサイト多言語変換サービス, shutto翻訳, インバウンド, コラム, ニュース, 顧客満足度
ITreview Grid Award 2025 Summerにて、ウェブサイト翻訳ツールカテゴリーで「Leader」を5年連続で受賞しました!