Google アナリティクスでトラックバック先を確認する事のススメです。
Google Analyticsには被リンクをカンタンに見つけられる「トラックバック」機能というのがあった! | 和洋風KAI
こちらの記事をみて、トラックバック機能があるという事を知りました。
データを見るのは、簡単です。
Google アナリティクスでトラックバック先を確認する方法
1.左カラムのソーシャルをクリック
2.トラックバックをクリック
これだけです。
簡単ですね。
トラックバックは、このサイトに対して言及しているサイトなので、
きっと誰かのお役に立てていい記事をかけた証拠なのかなと思っています。
直近3ヶ月でトラックバックされた記事ランキングを作ってみました。
1.
はてなの東京オフィスではてな飯を食べてTシャツもらった!→プレゼント!
https://www.e-agency.co.jp/column/5685.html
やはりプレゼントということもあり、様々な媒体にてリンクを貼られている様です。
2.
Google アナリティクス プレミアム販売サイト
https://www.e-agency.co.jp/services/googleanalyticspremium.html
プレスリリースを出したこともあり様々なプレスリリースを出した媒体からリンクが貼られていました。
3.
簡単!CentOS仮想環境の作り方 (Windows編) | ブログ | 株式会社イー・エージェンシー
https://www.e-agency.co.jp/column/20121004.html
仮想環境でのCentOSの作り方です。実際作業する人のお役にたてているようです。
4.
MySQLTunerでMySQLのチューニングを診断する方法 | ブログ | 株式会社イー・エージェンシー
https://www.e-agency.co.jp/column/20121220.html
MySQLのチューニングを診断する方法です。こちらの記事も実際にやってみた人からのブログの記事からリンクが沢山貼られているようでした。
まとめ
お役に立てる記事をこれからも作って沢山のトラックバックを貰えるようにがんばります!
どのような記事がトラックバックをされやすいのかを把握することで、どんな記事を追加することにより、
このサイトを多くの人に知ってもらえるのか?指標になると思うので、ぜひ試してみてください。
トラックバックを元にランキングを作っても面白いかもしれませんね。
またトラックバック先の内容を紹介するのもいいかもです!!
PICK UP
-
タグ: HTMLメール, エンゲージメント向上, コラム, スパム回避, テキストメール, ベストプラクティス, マルチパートメール, メール到達率, メール配信, 迷惑メール対策
マルチパートメールでスパム判定を回避!読者のエンゲージメントを向上させよう -
タグ: AIレコメンド, ECレコメンド, SNSレコメンド, Vertex AI Search, コラム, パーソナライズ, メディアサイト, レコメンドエンジン, 予測モデル, 利点と欠点, 活用シーン, 選び方ガイド
AIレコメンドエンジンとは? 活躍するシーンから選び方まで徹底解説 -
タグ: BCP, クラウド活用, コラム, トヨクモ, リマインド機能, 安否確認, 災害対策, 社内マニュアル, 社員ファースト, 社員安全, 視認性改善, 訓練実施
【社内訓練の回答率は100%!】社員の安全を第一に考えた安否確認サービス導入のポイント|株式会社イー・エージェンシー公式note -
タグ: エンジニア募集, オウンドメディア, コラム, ビジネス職, リモートワーク, レコメンドエンジン, 中途採用, 働きやすい環境, 採用強化, 採用情報, 社内文化, 翻訳ツール
【オープン社内報 2025年9月号】イー・エージェンシー プレミアムニュース -
タグ: エンジニア採用, キャリア採用, コミュニケーション, コラム, ブログ, リモートワーク, ワーケーション, 採用情報, 文化, 環境
2025年9月の募集職種一覧!ビジネス職を中心に採用強化中!|株式会社イー・エージェンシー公式note -
タグ: Cloud Shell構築, GA4, GA分析自動化, Gemini CLI, Google アナリティクスMCP, LLM連携, コラム, データ対話型分析, モデルコンテキストプロトコル, 自然言語分析
2025年7月発表!自然言語でGA4を分析できる「Google アナリティクスMCPサーバー」を構築する方法