中国 ASEAN EC
中国・ASEAN ECのワンストップ支援サービスです
中国2拠点・東南アジア4拠点(タイ・マレーシア・シンガポール・インドネシア)に現地法人があることで、現地を熟知したスタッフと、長年の運用経験・ノウハウを持つ日本人スタッフがタッグを組み、運用サポートから倉庫の管理、認知度アップのマーケティング戦略までワンストップで支援いたします! 中国・ASEAN市場におけるお客さまのEC進出なら、すべてイー・エージェンシーにおまかせください!
ASEAN ECに特化したクラウドプロダクトを紹介します
インドネシアの主要なマーケットプレイス(ECモール)にあなたの商品を、 わずかな売上手数料を負担するだけで出品することができます。
インドネシアの主要なマーケットプレイス(ECモール)にAPIで接続し、商品在庫データを一元管理することができます。
自前のオンラインストアを安価に開設でき、同時にオフラインストアの在庫とデータ連携できるショッピングカートクラウドプロダクトです。
低コストで入荷、入庫、返品、在庫管理、出荷指示などを短期間で実現できるクラウドWMSです。
"複数の倉庫や店舗の在庫をクラウド上で1つの倉庫として設定し、分散した在庫を一元管理"することができます。また、注文があった時には、配送先となるお客様に最も近い倉庫や店舗を割り当て、フルフィルメントを行うことができるようになります。
営業マネージャー向けクラウドプロダクトです。このプロダクトを活用すれば、営業スタッフの状況が一目瞭然になります。また、営業スタッフは、最小限のデスクワークでより営業活動に集中でき、販売契約率の向上を実現することができます。
メーカー等のサポートセンター向けクラウドプロダクトです。このアプリを利用することで、保証書登録/修理サービス/スペアパーツ在庫管理などが可能で、サポートスタッフはいつでもどこでもクラウドから本社に受発注対応も可能になります。
現地法人を6拠点展開しており、各国に日本人スタッフ常駐、日本側にも専属担当者が待機しており細かい対応が可能です。もちろん現地スタッフもいるので安心いただけます。
各国に、自社倉庫と提携倉庫を保有、商品の保管も独自管理でトラブルを最小化できます。ASEANのモールでは現地倉庫を求められる場合があるのでご安心いただけます。
中国・ASEAN各国の現地法人にはウェブマーケティングの経験豊富なスタッフが多数在籍。ブログ・SNS・口コミ・WEB広告など、各種プロモーションの支援も可能です。
LAZADA、Qoo10などASEANの主要な複数モールにも弊社独自開発のECクラウドプラットフォーム「ECCS」を使い在庫管理・運用をサポートいたします。
【資料ダウンロード】海外EC事情 第2弾:ASEANのEC市場と主要ECモール
【保存版】海外EC事情 第2弾:ASEANのEC市場と主要ECモール 中国に続く新たなEC市場として注目を集めるASEAN。 「Lazada(ラザダ)」など一部の有名モールは日本でも知られていますが、 まだまだいくつも現 […]【資料ダウンロード】海外EC事情 第1弾:ASEANにおけるECイベント
【保存版】海外EC事情 第1弾:ASEANにおけるECイベント 東南アジアでのECが活況の昨今、ASEAN圏で行われている国を挙げてのECイベントをご存知でしょうか? 時期や習慣が異なり、日本ではなじみの薄いイベントでも […]ASEAN EC支援サービス
資料請求・お問い合わせはこちら