2017年3月1日(水)〜3月3日(金)の3日間、徳島県美馬市にリモートワークの実証実験で行ってきました。美馬市は四国・徳島県の西部に位置する、豊かな自然と数多くの文化財が残る歴史情緒あふれる町です。
今回は美馬市さんが都市部事業者によるリモートワークの勤務受け入れを行っているということで、美馬市さんから委託をうけた一般社団法人ハンモサーフィン協会さんよりお誘いをいただき行ってきました。
伝統的建造物が建ち並ぶ「うだつの町並み」
リモートワークを行う場所は「うだつの町並み」にある古民家です。「うだつの町並み」は重要伝統的建造物群保存地区に指定されており、地区内には明治時代頃のものを中心に江戸時代中期〜昭和時代初期の85棟の伝統的建造物が建ち並んでいます。
ほんとすてきな場所です。
落ち着いた雰囲気で集中して仕事のできる環境
静かな古民家にはインターネット回線が引かれており、東京オフィスとのコミュニケーションはビデオ通話などで行いながら集中して仕事に取り組むことができます。
リモートワークというとエンジニアやデザイナーといったクリエイティブな方たちにマッチする印象がありましたが、私たちのような企画職でも場所や環境が変われば発想の転換ができるので、リフレッシュしながら仕事を楽しむことができました。
宿泊は古民家近くにあるゲストハウス「のどけや」さんに泊まらせていただきました。こちらののどけやさんはハンモサーフィン協会理事長の柴田さんが運営されており、夜は地元のみなさんたちも一緒に鍋会をしていただきました。
働く人のモチベーションに繋がり、リフレッシュができる
今回、リモートワークで場所にとらわれない働き方を経験させていただきましたが、都会の喧騒を離れて仕事に集中ができるというのはとても大きなメリットになるのと、働く人のモチベーションに繋がることを実感しました。
また、ハンモサーフィン協会の柴田さん、田村さん、長町さんには大変お世話になり、とても多くの刺激もいただきました。地域の歴史や文化などにも触れることができ、心身ともに充実した3日間となりました。徳島県美馬市、本当に素敵な場所と人が集まる町でした。
にし阿波では、おためし勤務企業を募集しています
私たちがお世話になった美馬市さんを含めた、つるぎ町・東みよし町・三好市で構成されるにし阿波エリアでは、お試しサテライトオフィスの取り組みを行っています。
ありがたいことに、交通費や宿泊費のサポートも行っていますので、もしサテライトでの働き方にご興味がありましたらこちらの制度を利用されてみるといいかと思います。ぜひ以下ページをご覧になってみてください。
PICK UP
-
タグ: さぶみっと!メール配信, クラウドサービス, コラム, ニュース, 自社サービス
ITreview Grid Award 2025 Springにて「High Performer」を受賞しました!(メールマーケティングツールカテゴリー) -
タグ: eコマース, itreviewアワード, カゴ落ち対策, クラウドサービス, コラム, ニュース, 顧客満足度
ITreview Grid Award 2025 Springにてカゴ落ち対策カテゴリー部門で「High Performer」を受賞しました! -
タグ: Webサイト多言語変換サービス, shutto翻訳, インバウンド, コラム, ニュース, 顧客満足度
ITreview Grid Award 2025 Springにて、ウェブサイト翻訳ツール部門で「Leader」を5年連続で受賞しました! -
タグ: ECサイト, キャンペーン, コラム, ニュース, レコメンドエンジン
ECサイトの「カゴ落ち率」はどれくらい?GA4で簡単にカゴ落ち率を確認する方法 -
タグ: Webサイト多言語変換サービス, shutto翻訳, インバウンド, コラム, ニュース, 顧客満足度
ITreview Grid Award 2025 Winterにて、ウェブサイト翻訳ツール部門で「Leader」を5年連続で受賞しました! -
タグ: さぶみっと!メール配信, クラウドサービス, コラム, ニュース, 自社サービス
ITreview Grid Award 2025 Winterにて「High Performer」を受賞しました!(メールマーケティングツールカテゴリー)