『NewsPicks』や『ECのミカタ』等のメディアサイトで、イー・エージェンシーによる「カゴ落ち」の調査データが紹介され、EC業界の関係者の間で話題になりました。
「カゴ落ち」とは、ECサイトで商品をカートに入れたにも関わらず購入に至らずに離脱することです。その比率は一般的に70%と言われてきましたが、今回イー・エージェンシーが実態を調査してみました。なお、この調査データは、イー・エージェンシーが提供するカゴ落ち対策MAツール「カートリカバリー」を用いて計測し、集計したものです。
▼NewsPicks
https://newspicks.com/news/3950119/
https://newspicks.com/news/3949417/
『NewsPicks』では、『ECのミカタ』と『ecclab』に採り上げられた記事がキュレーションされ、ECの業界人を中心に興味深いコメントが寄せられています。中には驚きに近いコメントも見られました。
では、『NewsPicks』でキュレーションされた元の記事も紹介しましょう。
▼ECのミカタ
【調査】「カゴ落ち」は最大70%・売上の2.5倍にも
https://ecnomikata.com/ecnews/22689/
『ECのミカタ』編集部による考察のコメントが興味深いです。
「ECにおいてカゴ落ちの問題は、かねてから各方面から課題として取り上げられてきた。」
「あと一歩で購入に至ったにもかかわらず、直前で取りやめるという行動は、多くのEC利用者が経験していることではないだろうか。もしその要因の比重がサイト側の訴求方法やユーザビリティにあるのであれば、さまざまなポイントで改善の余地があることになる。」
「その意味でも今後こうしたカゴ落ち軽減を考える際に大いに参考にできる調査とも言えそうだ。」
▼ECのミカタ
【調査】「カゴ落ち」は最大70%・売上の2.5倍にも
https://ecnomikata.com/ecnews/22689/
▼ecclab
ECサイトのカゴ落ち率は平均約68%、売上の約2.5倍の機会損失が発生
https://ecclab.empowershop.co.jp/archives/59650
こちらも『ecclab』編集部による興味深い考察のコメントが。
「カゴ落ちを改善することは、最も購入に近いところにユーザーへの施策を打つこととなり、非常に合理的だ。ECサイトのカゴ落ちは依然として大きな可能性を秘めていると言ってもいいだろう。」
▼ecclab
ECサイトのカゴ落ち率は平均約68%、売上の約2.5倍の機会損失が発生
https://ecclab.empowershop.co.jp/archives/59650
また、『Web担当者Forum』にも採り上げられました。
▼Web担当者Forum
カゴ落ちによる機会損失額、平均で売上の約2.5倍にのぼる【イー・エージェンシー調べ】
https://webtan.impress.co.jp/n/2019/06/07/32909
『Web担当者Forum』では、イー・エージェンシーによる「カゴ落ち」の調査データが紹介されました。
カゴ落ち対策MAツール「カートリカバリー」とは?
今回の実態調査で用いたカゴ落ち対策MAツール「カートリカバリー」は、ECサイトで商品をカートに入れたにも関わらず購入に至らずに離脱した、いわゆる「カゴ落ち」したユーザーに対して、メールと広告を適切なタイミングで配信するツールです。商品購入の一歩手前まで行った、「カゴ落ち」したユーザーを呼び戻すことによって、ECサイトの売上アップに貢献します。
動画でもご覧ください
詳しく見る
PICK UP
-
タグ: AIエージェント, GA360, Gemini in Looker, Google Cloud Next, Next Tokyo, Vertex AI Search, イベントレポート, コラム, データ分析高度化, データ利活用, 検索体験向上, 生成AI活用
【Next Tokyoレポート】主役は生成AI!GA360×生成AIの最新活用法を紹介 -
タグ: ASEAN展開, Direct Engine, インドネシア, オフショア開発, グローバル協業, コラム, ジャカルタ, スラバヤ, ビジネス熱気, ファンデザイン室, 出張レポート, 文化共存
【出張レポート】インドネシアで見た、熱気と未来への可能性|株式会社イー・エージェンシー公式note -
タグ: AI実証実験, AI高速処理, ECサイトパーソナライズ, Groq API, HTML自動生成, UX最適化, Web制作, コラム, リアルタイムAIパーソナライズ, 技術進化
【ウェブ制作】AIを使ってウェブサイトをリアルタイムにパーソナライズしてみたい!|株式会社イー・エージェンシー公式note -
タグ: GA4トレーニング, GA4初心者, Udemy講座, gmpプレミアムサロン, アクセス解析学習, コラム, スマホ学習, データ活用, 探索レポート, 解析スキルアップ
プロに学ぶ、夏のGA4スキルアップ。アクセス解析の基本講座が1,500円【8/31まで】 -
タグ: AIと人の協業, AI活用事例, Google Gemini, gemini, カスタム議事録, コラム, プロンプト設計, 会議効率化, 文字起こし, 業務効率化, 議事録効率化
【もう議事録は書かない】Geminiを使って、文字起こしからカスタム議事録を作成|株式会社イー・エージェンシー公式note -
タグ: エンジニア募集, オウンドメディア, コラム, ビジネス職, リモートワーク, レコメンドエンジン, 中途採用, 働きやすい環境, 採用強化, 採用情報, 社内文化, 翻訳ツール
【オープン社内報 2025年8月号】イー・エージェンシー プレミアムニュース