イー・エージェンシーが提供するECサイトのカゴ落ち特化型MAツール「CART RECOVERY(カートリカバリー)」では、サービスサイトのトップページを7/31(水)にリニューアル公開しました。
▼サービスサイトはこちら
ECサイトのカゴ落ち特化型MAツール「CART RECOVERY(カートリカバリー)」
「カートリカバリー」は、商品をカートに入れたにも関わらず購入に至らなかったユーザー、すなわち「カゴ落ち」したユーザーを、メールと広告で効果的にアプローチすることによってECサイトに呼び戻し、売上アップに貢献するツールです。
この効果や魅力をよりわかりやすくお伝えするため、サービスサイトのトップページをリニューアルしました。
カートリカバリーなら、ECサイトの機会損失を自動で解消
当社で行なった調査によると、ECサイトのカゴ落ち率は約68.2%、機会損失額は売上の約2.5倍にものぼることがわかりました。(※1)
※1 当社調べ(2018年4月〜2019年3月の期間、カートリカバリーの利用状況を調査)
カートリカバリーなら、高いリカバリー効果により、カゴ落ちしたユーザーの購入への引き上げが可能となっています。
例えば、「カートインユーザー数が3,000人、月商が500万円のECサイト」の場合、商材やサイトの規模、購入単価等にもよりますが、平均約187,500円、最大約125万円の売上アップを見込むことができます。
カートリカバリーは月額39,000円(税抜)(※2)という低コストで成果が得られることから、現在約500サイトものお客様に導入していただいております。
※2:サイトの月間PV数が2,000万以上の場合は別途ご相談させていただく場合がございます。
ECサイトのカゴ落ち対策で売上アップに貢献するカートリカバリー、詳しくはサービスサイトをご覧ください。
▼サービスサイトはこちら
ECサイトのカゴ落ち対策MAツール「CART RECOVERY(カートリカバリー)」
「カートリカバリー」に関するご質問・ご相談はこちらから
※「CART RECOVERY(カートリカバリー)」 および 「カゴ落ち」は、株式会社イー・エージェンシーの登録商標です。
PICK UP
-
タグ: HTMLメール, エンゲージメント向上, コラム, スパム回避, テキストメール, ベストプラクティス, マルチパートメール, メール到達率, メール配信, 迷惑メール対策
マルチパートメールでスパム判定を回避!読者のエンゲージメントを向上させよう -
タグ: AIレコメンド, ECレコメンド, SNSレコメンド, Vertex AI Search, コラム, パーソナライズ, メディアサイト, レコメンドエンジン, 予測モデル, 利点と欠点, 活用シーン, 選び方ガイド
AIレコメンドエンジンとは? 活躍するシーンから選び方まで徹底解説 -
タグ: BCP, クラウド活用, コラム, トヨクモ, リマインド機能, 安否確認, 災害対策, 社内マニュアル, 社員ファースト, 社員安全, 視認性改善, 訓練実施
【社内訓練の回答率は100%!】社員の安全を第一に考えた安否確認サービス導入のポイント|株式会社イー・エージェンシー公式note -
タグ: エンジニア募集, オウンドメディア, コラム, ビジネス職, リモートワーク, レコメンドエンジン, 中途採用, 働きやすい環境, 採用強化, 採用情報, 社内文化, 翻訳ツール
【オープン社内報 2025年9月号】イー・エージェンシー プレミアムニュース -
タグ: エンジニア採用, キャリア採用, コミュニケーション, コラム, ブログ, リモートワーク, ワーケーション, 採用情報, 文化, 環境
2025年9月の募集職種一覧!ビジネス職を中心に採用強化中!|株式会社イー・エージェンシー公式note -
タグ: Cloud Shell構築, GA4, GA分析自動化, Gemini CLI, Google アナリティクスMCP, LLM連携, コラム, データ対話型分析, モデルコンテキストプロトコル, 自然言語分析
2025年7月発表!自然言語でGA4を分析できる「Google アナリティクスMCPサーバー」を構築する方法