予想を上回るお申し込みにつき、増席しました!是非お申し込みください。
Firebaseを用いたこれからのアプリの解析方法をご紹介します
2016年5月18日に、Google I/OにおいてFirebase Analyticsが発表されました。
Firebase Analyticsの登場でアプリの収益貢献やユーザーエンゲージメント構築に特化した解析ソリューションが可能となります。
その発表を受けて、「Firebase Analytics×Googleアナリティクス 360 が叶えるアプリ解析」を紹介するセミナーを緊急開催いたします。
こんな方におすすめ
・Firebaseでアプリ解析を実施しようと考えていらっしゃる企業さま
・現在Googleアナリティクス アプリ解析を導入している企業さま
・Googleアナリティクス360スイートの導入をご検討の企業さま
・無償版のGoogleアナリティクスを導入しているが、月間1000万ヒットを超えている企業様
※事業会社様が対象となります
Googleアナリティクス360の思想に基づいたアプリ解析とは
データドリブンマーケティングの考え方はアプリ解析にも有効です。本セミナーでは、「Google アナリティクス360スイート」が実現するデータドリブンマーケティングの未来から、Firebaseアナリティクスで実現する解析基盤構築までを包括的にご説明致します。 Web解析ばかりでなく、アプリ解析の手法を探している方は必見の内容となっております。
アプリケーション向けログ解析ツール「Firebase Analytics」の紹介とFirebaseの基本的機能の紹介
https://www.e-agency.co.jp/column/firebase_analytics.html
当セミナー申し込みは終了いたしました。
多くの参加申込みをいただき、誠にありがとうございました。
セミナー内容
- 第一部(14:30~15:10)
-
「Google アナリティクス360スイート」徹底解説。
~6つのツールで見える化からTAKE ACTIONへ~Googleアナリティクス360スイートはこれからのデータドリブンマーケティングをどう変えるのか?6つのツールのご紹介とともに見える化からテイクアクションまでの流れをご説明いたします。
・Google アナリティクス 360
・Google オプティマイズ 360
・Google データスタジオ 360
・Google オーディエンス センター 360
・Google タグマネージャ 360
・Google アトリビューション 360(旧 Adometry)講師:株式会社イー・エージェンシー アカウント戦略本部 部長 井上 陽介
- 第二部(15:15~15:55)
-
Firebase Analytics×Googleアナリティクス 360 で構築する最強のアプリ解析基盤
Google社としても、今後アプリ解析はFirebase Analyticsの利用を推奨していますが、アプリ解析においてGoogleアナリティクスはもはや不要なのでしょうか?
詳しく比較を進めていく中で、Firebase AnalyticsとGoogleアナリティクスの補完によって最大限のパフォーマンスを発揮することが明らかになってきました。
本セミナーではFirebaseってどんなもの?というご質問から、その解析法までを明らかにします。講師:株式会社イー・エージェンシー データカイゼン部 コンサルタント 田中 亨
- 第三部(16:00~16:40)
-
アプリ解析基盤構築時の注意すべきポイント
Firebase AnalyticsとGoogle アナリティクス 360を組み合わせることで実現できるアプリ解析基盤構築時の注意すべきポイントをお伝えします。
講師:株式会社イー・エージェンシー データカイゼン部 コンサルタント 佐々木 宏文
セミナー詳細
- 開催日時
- 2016年6月30日(木) 14:30-16:40(14:00受付開始)
- 参加費用・人数
- セミナー参加費:無料
参加定員:50名(応募多数のため抽選とさせて頂きます)
6月27日(月)締め切り - 主催
- 株式会社イー・エージェンシー
- セミナー開催場所
- 東京都千代田区有楽町1-9-4 蚕糸会館6F
アクセス:山手線有楽町駅徒歩3分 東京メトロ有楽町線徒歩3分
東京メトロ日比谷線・千代田線・都営三田線日比谷駅徒歩2分
東京メトロ銀座線銀座駅徒歩4分
講師紹介
-
井上 陽介
株式会社イー・エージェンシー
アカウント戦略本部 部長ネット広告を起点とした販促支援全般・プランニング~制作~効果検証までワンストップの業務に従事。 特に最適化テストなど実績多数。入口の集客の最大化~CRM分野まで多数の案件に従事。 その他メディア・コミュニティサイト立ち上げ、EC構築~運用実績多数あり。GAIQ保有。Web業界15年 -
田中 亨
株式会社イー・エージェンシー
データカイゼン部 コンサルタントコーポレート、キャンペーンサイト構築のプロデュース業務~ECサイト構築のプロデュース・システムディレクション、 サイト解析業務を経て、データインテリジェンス部に参画。 プレミアム版導入企業様への運用サポートやマーケティング活用の 支援を行う。 GAIQ(Google Analytics Individual Qualification)保有者。 -
佐々木 宏文
株式会社イー・エージェンシー
データカイゼン部 コンサルタント入社以来、某大手メディアサイトのサイト構築を軸に、メディア系、人材系、旅行系など、システム構築を伴う案件に多く携わる。現在は、Googleアナリティクス プレミアムの導入支援、インハウス化のサポート支援を行う。 GAIQ(Google Analytics Individual Qualification)保有者。
当セミナー申し込みは終了いたしました。
多くの参加申込みをいただき、誠にありがとうございました。
PICK UP
-
タグ: BigQuery, Firebase, GA4, GMP, Googleアナリティクス, アプリ計測, コラム, データ分析, マーケティング, ユーザー行動, 可視化
アプリデータを活かすBigQueryの魅力|Firebaseでデータ計測を次のレベルへ!データの可能性を引き出す方法【シリーズ第5弾】 -
タグ: Firebase, GA4, Googleアナリティクス, webview, アプリ分析, イベントトラッキング, コラム, データ計測, ユーザー行動, 計測設定
WebView計測の落とし穴を回避するには|Firebaseでデータ計測を次のレベルへ!データの可能性を引き出す方法【シリーズ第4弾】 -
タグ: Firebase, GA4, Googleアナリティクス, utmパラメータ, アプリ計測, コラム, ディープリンク, マーケティング施策, ユニバーサルリンク, 参照元計測
参照元計測を強化してアプリのユーザー行動を解明|Firebaseでデータ計測を次のレベルへ!データの可能性を引き出す方法【シリーズ第3弾】 -
タグ: Firebase, GA4, Googleアナリティクス, アプリ計測, アプリ開発, コラム, データ分析, データ活用, プッシュ通知, ユーザー行動, リモートコンフィグ
Google アナリティクス for Firebaseで計測するために必要なステップ -
タグ: ECサイト運営, GMOペパボ, オンラインウェビナー, カゴ落ち対策, カラーミーショップ, カートリカバリー, コラム, セミナー&イベント, 売上アップ, 年末商戦, 無料セミナー, 集客施策
【10/30(水) ウェビナー開催】もうすぐ年末商戦!今から間に合う顧客獲得・売上アップセミナーのご案内 -
タグ: Webサイト多言語変換サービス, shutto翻訳, インバウンド, コラム, セミナー&イベント, ニュース
shutto翻訳は、10月23日から3日間開催の 営業・デジタル マーケティング Week 2024「第14回 デジタル マーケティング EXPO 秋」に出展します!