2002年08月26日
クリックストリーム視覚化分析システム「AminoFlow(アミノフロー)」、分析・レポート機能強化
株式会社イー・エージェンシー
イー・エージェンシーが開発、インターフェイスも一新してさらに便利に
Webインテグレーション、メールマーケティング、Webプロモーションを支援する株式会社イー・エージェンシー(本社:東京都千代田区/代表取締役:甲斐真樹)は、クリックストリーム視覚化分析システム「AminoFlow(アミノフロー)」の分析・レポート機能を強化するとともに、インターフェイスを一新し、さらなる機能の充実と利便性の向上を実現しました。バージョンアップ版の提供開始日は 8月26日です。
クリックストリーム視覚化分析システム「AminoFlow」は、Webサイトやメールのクリックストリームを視覚的に分析できるソフトウェアです。従来、クリック分析といえば、ユーザーに非常に煩雑な作業を強いるものでした。そこで「Amino Flow」では「クリック視覚化分析」と「経路視覚化分析」の2つの機能によって、一目で結果を把握・分析することを可能にし、従来の作業負担からユーザーを解放することを実現しています。また、実際のWebサイトやメール本文そのものを見たまま結果を確認できるので、クリックの多寡やページ移動の状況をユーザーの視点・発想に立って分析しやすくしています。
今回のバージョンアップでは、これら「クリック視覚化分析」と「経路視覚化分析」の2つの機能に加えて、さらに多彩な分析・レポート機能を追加することによって、基本機能を強化充実しています。また同時に、ユーザビリティを見直すことによってインターフェイスを一新し、さらなる利便性の向上を実現しました。
■新機能詳細
クリックストリーム視覚化分析システム
「AminoFlow(アミノフロー)」
1●分析・レポート機能の強化
◆ 各種分析・レポート項目の追加
これまでのクリック視覚化分析、経路視覚化分析に加えて、URL別、日付別、時間帯別の一覧表示も可能。
◆ グループを設定すれば、グループ単体の分析だけでなく、グループ同士の比較分析も可能。
◆ データの一覧表示画面で、タイトル、発行部数など、各項目ごとに昇順・降順の並び替え表示が可能。
◆ 画面表示されたレポートはすべてCSV形式でダウンロード可能。
2●設定機能の向上
◆ Webサイトやメール本文中の各URLにチェックボックスを表示。
分析対象に設定するかどうかの自由度を向上。
3●アカウント発行機能
◆ アカウント発行によって、利用権限を持つメンバーや課金対象となるデータの管理が可能。
4●ページデザイン、インターフェイスを一新
◆ 全体的にページデザイン、インターフェイスを見直すことで使用感を向上。
■基本機能詳細
1●特徴
◆ 実物のイメージそのままでクリックカウントを把握できる「クリック視覚化分析」
・ 実際に分析したいWebサイトのページやメールの本文をそのままのデザイン、レイアウトで画面に取り込み、その画面上にクリックカウントを表示します。
・ 数値は対応するリンク(URL)のすぐ右脇に表示されるので、どのリンクがどれだけクリックされたのか、実物のイメージそのままで視覚的に結果を把握できます。
・ 従来のように実際のURLの掲載場所とクリックカウントの結果レポートとをあちこち見比べる煩雑な作業から解放されます。
・ 数値は視認性の高い赤字で表示されます。
※ サンプル画面
◆ ユーザーの行動をページ名による流れ図で追跡できる「経路視覚化分析」
・ Webサイトを訪問したユーザーが、そのサイト内でどのページをどのような順番で見たのか、各ユーザーの行動(ページ間の移動)を追跡し、移動経路を図示します。
・ 移動経路は、各ページの名前による流れ図で表示され、ユーザーの行動を把握しやすくなっています。
・ 最終的な誘導目標となるページを設定すると、視認性の高い赤字で表示されます。
※ サンプル画面
※ AminoFlow(アミノフロー)」は、いずれの機能もブラウザ上で簡単に操作・閲覧できます。
2●利用例(用途)
◆ Webサイトやメールのユーザビリティの改善
Webサイトの各ページのデザインやレイアウト、ページ間の構成およびそのナビゲーションなど、Webサイトのリニューアルの必要性を定量的なデータをもとに検証できます。また、メール広告、メールマガジンについても同様に分析できます。
◆ キャンペーンなどプロモーションの比較分析
リアルタイムで視覚的に表示されるため、キャンペーン運営中でもキャンペーンページやメール広告のレイアウト、キャッチコピー、あるいは掲載媒体などによる効果の違いを一目瞭然で分析できます。
※ その他、商品構成(販売方法)・料金等は下記までお問い合わせください。
■株式会社イー・エージェンシー
Webインテグレーション、eメールマーケティング支援、Webプロモーション・キャンペーン支援を業務の3本柱に、戦略の立案から設計・開発・実装・運用・評価まで一貫したサービス展開によって、依頼主と生活者とのリレーションの強化に貢献します。
●会社概要
社名: | 株式会社イー・エージェンシー |
---|---|
所在地: | 東京都千代田区有楽町1-9-4 蚕糸会館4階 |
電話番号: | 03-4334-9091 |
FAX番号: | 03-4334-9091 |
資本金: | 2,850万円 |
設立: | 998年 1月 |
代表取締役: | 甲斐真樹 |
URL: | https://www.e-agency.co.jp/ |
業務内容: | ・Webビジネスのコンサルティング ・Webサイトの設計・構築・運用 ・Webマーケティング支援ソリューションの開発 ・Webプロモーションのシナリオ設計 |
関連会社: | ドラゴンフィールド株式会社 http://www.dragonfield.com/ e-365株式会社(さぶみっと!JAPAN) http://www.e-365.com/ 株式会社フューチャースピリッツ http://www.future-s.com/ |
■お問い合わせ先■
本件に関するお問い合わせは、下記までお寄せ下さい。
株式会社イー・エージェンシー
インタラクションデザイン本部
担当:平松・橋本
e-mail:sales@e-agency.co.jp
PICK UP
-
タグ: Webサイト多言語変換サービス, shutto翻訳, インバウンド, コラム, ニュース, 顧客満足度
ITreview Grid Award 2024 Fallにて、ウェブサイト翻訳ツール部門で「Leader」を5年連続で受賞しました! -
タグ: eコマース, itreviewアワード, カゴ落ち対策, クラウドサービス, コラム, ニュース, 顧客満足度
ITreview Grid Award 2024 Fallにてカゴ落ち対策カテゴリー部門で「High Performer」を受賞しました! -
タグ: Webサイト多言語変換サービス, shutto翻訳, インバウンド, コラム, セミナー&イベント, ニュース
shutto翻訳は、10月23日から3日間開催の 営業・デジタル マーケティング Week 2024「第14回 デジタル マーケティング EXPO 秋」に出展します! -
タグ: Webサイト多言語変換サービス, shutto翻訳, コラム, ニュース
桂新堂株式会社様:shutto翻訳ご利用事例 -
タグ: ECサイト, イー・エージェンシー, カゴ落ち対策, カートリカバリー, コラム, ショッピングカート, ニュース, 初期費用無料, 年末商戦, 無料トライアル, 自動フォロー, 顧客管理
2024年10月31日まで!初期費用無料キャンペーン実施中 -
タグ: ecサイト構築, eコマース, gmo, makeshop, アプリ, オンラインショップ, カゴ落ち対策, カートリカバリー, コラム, セールスプロモーション, ニュース, マーケティング
カゴ落ち対策ツール「CART RECOVERY®」、ECビジネスをトータルサポートするECサイト構築サービス「makeshop byGMO」に公式アプリを提供開始