(背景:奈良県大和高田市、大中公園の大中池に浮かぶ能舞台、桜華殿)
奈良県 大和高田市の主催により地元創生アイデアソン「第4回 さぶみっと!ヨクスル in 大和高田」、7月27日(土)開催
2019年7月27日(土)、奈良県大和高田市の主催により、地元創生アイデアソン(※)「第4回 さぶみっと!ヨクスル in 大和高田」を開催します。また、そこで有志から発表されるテーマをもとに、地域の発展のためにアイデアを出し合う参加者を募集しています。
(※) アイデアソンとは、アイデアとマラソンを掛け合わせた造語で、ある特定のテーマについて新しいアイデアを生み出すために行われるディスカッション手法のことです。
「地元をもっとよくしたい!」 大和高田をテーマにアイデアを出し合う参加者募集中
地元が好きだから、地元をもっとよくしたい。そんなみんなの力を合わせて大和高田を盛り上げていきませんか? 「さぶみっと!ヨクスル」は、大和高田を盛り上げていくためのアイデアをみんなで出し合うイベントです。「大和高田が好き!」という方であればどなたでもご参加いただけます。
参加費用は無料です。当日は昼食におにぎりをご用意していますので、ご飯のお供として500円程度の一品(お漬物、岩のり、佃煮、ふりかけ、しぐれ煮など)をお持ちください。イベントのあとにみんなでランチを食べましょう!
◆テーマ
テーマはいずれも「地元をもっとよくしたい!」と地域の発展を考える有志がプレゼンターを務め、参加者全員でアイデアを出し合います。(2019年7月10日時点)。
- 「ゴミを拾うことを流行らせたい!!」
プレゼンター:地域交流空間エンジェル 岸本 麻美さん - 「子ども食堂を365日、毎日実施したい!」
プレゼンター:認定NPO法人Living in Peace 伊勢 巧馬さん - 「大和高田を青くしたい!」
プレゼンター:一般社団法人みがく 建山 和徳さん
また、こうしたテーマをもとに、地域の発展のためにアイデアを出し合う参加者を募集しています。
◆開催概要
日時:2019年7月27日(土) 10:00~12:30(開場 9:30)
会場:大和高田市市民交流センター
住所:奈良県大和高田市片塩町12−5(高田市駅より徒歩5分)
定員:30名(先着順)
参加費用:無料・おにぎり(大和高田市赤十字奉仕団による災害用炊き出しごはん)付き(昼食用)
※ご飯のお供になるような500円程度の一品をお持ちください! みんなで分け合ってランチを食べましょう!
主催:大和高田市
運営:株式会社イー・エージェンシー
◆詳細・お申込
詳細・お申込は、下記の「第4回 さぶみっと!ヨクスル in 大和高田」のページをご覧ください。
下記の大和高田市のページでもご覧いただけます。
大和高田市ホーム>市民の方へ>遊ぶ・学ぶ・イベント>イベント情報>
第4回 さぶみっと!ヨクスル in 大和高田
http://www.city.yamatotakada.nara.jp/life/asobu-event/event/4-in.html
◆前回(第3回)開催時の様子
前回(第3回)開催時の様子は、下記の「第3回 さぶみっと!ヨクスル in 大和高田」の開催レポートのページでご覧いただけます。
地元創生アイデアソン「さぶみっと!ヨクスル」とは?
地元創生アイデアソン「さぶみっと!ヨクスル」は、株式会社イー・エージェンシーがCSV(Creating Shared Value)として取り組み、一般事業者や地方自治体等の公共団体に限らず、地域の多様な市民が参加して地域活性を促しているワークショップ(参加・体験型講座)です。
2016年より主に全国6都市(札幌、仙台、名古屋、大阪、高松、那覇)を中心に開催し、地域課題の解決のため、アイデアソンを通じて数々のプロジェクトを生み出しています。また、これまで3年以上に渡る継続と、生み出されたプロジェクトの成功により、各地で多様な市民の繋がりを生み出してきました。
現時点で、50回以上開催され、120名以上の地域課題のプレゼンターと同数のプロジェクト、さらに1,000名を超える一般参加者、5,000個を超えるアイデアを生み出しています。最近では、前述の6都市から近隣の地域にも波及し、奈良県大和高田市、宮城県富谷市をはじめとして、市民との協働・共創を目指す自治体とともに継続的な開催も行っています。
◆株式会社イー・エージェンシー会社概要
会社名 : 株式会社イー・エージェンシー
代表者 : 代表取締役 甲斐 真樹
設立 : 1999年1月6日
従業員 : 国内115名 / 海外115名 ※グループ会社含む(2017年10月時点)
資本金 : 9,500万円(2011年5月時点)
所在地 : 〒100-0006 東京都千代田区有楽町1-9-4 蚕糸会館4階
事業内容 :
(1)データドリブンマーケティング支援事業
・Google アナリティクス 360をはじめとするGoogle マーケティング プラットフォーム
・データ統合やAI・機械学習によるデータ活用
・A/BテストやWeb接客パーソナライズ
・Webインテグレーション ほか
(2)クラウドASPプロダクト事業
・Webサイト翻訳・多言語化対応ツール「shuto翻訳」
・カゴ落ち対策MAツール「CART RECOVERY(カートリカバリー)」
・国内シェアNo.1のレコメンデーションエンジン「さぶみっと!レコメンド」 ほか
(3)グローバルEC・プロモーション支援事業
・中国ECモール向け越境EC進出支援サービス
・インドネシア・マレーシア・タイEC支援サービス
(4)地元創生支援事業
・地元創生アイデアソン「さぶみっと!ヨクスル」
URL : https://www.e-agency.co.jp/
◆本件に関するお問い合わせ先
株式会社イー・エージェンシー
東京オフィス
担当 : 五十嵐・甲斐大樹
住所 : 〒100-0006 東京都千代田区有楽町1-9-4 蚕糸会館4階
TEL : 03-4334-9094
E-mail : glocal@ml.e-agency.co.jp
PICK UP
-
タグ: Webサイト多言語変換サービス, shutto翻訳, コラム, 事例紹介
株式会社崎陽軒様:shutto翻訳ご利用事例 -
タグ: さぶみっと!メール配信, クラウドサービス, コラム, ニュース, 自社サービス
ITreview Grid Award 2025 Springにて「High Performer」を受賞しました!(メールマーケティングツールカテゴリー) -
タグ: eコマース, itreviewアワード, カゴ落ち対策, クラウドサービス, コラム, ニュース, 顧客満足度
ITreview Grid Award 2025 Springにてカゴ落ち対策カテゴリー部門で「High Performer」を受賞しました! -
タグ: Webサイト多言語変換サービス, shutto翻訳, インバウンド, コラム, ニュース, 顧客満足度
ITreview Grid Award 2025 Springにて、ウェブサイト翻訳ツール部門で「Leader」を5年連続で受賞しました! -
タグ: 2025年の崖, DX推進, GA4, Googleアナリティクス, IT人材育成, gmpプレミアムサロン, イー・エージェンシー, オンライン学習, コラム, データ活用, マーケティングDX, レガシーシステム, 企業変革, 社内教育, 自社DX戦略
「2025年の崖」を乗り越える!DX推進とIT人材の育成が鍵 -
タグ: GA4, GMPパートナー, Googleアナリティクス, Udemy Business, アクセス解析, イー・エージェンシー, オンライン学習, コラム, サイト運営支援, データ活用, マーケティング支援, 初心者向け講座, 動画講座, 学習プラットフォーム, 法人向け教育
Udemy Businessで視聴可能に!GA4のスキルアップを強力サポート!