札幌では第7回目。地域のためにアイデアを出し合う参加者募集中
“おもてなしを科学する”株式会社イー・エージェンシー(本社:東京都千代田区、代表取締役:甲斐真樹)は、2019年4月12日(金)、北海道と札幌市の後援を受けて、地域密着型・地元創生アイデアソン「さぶみっと!ヨクスル」を開催します。また、そこで地域のためにアイデアを出し合う参加者を募集しています。
地域密着型・地元創生アイデアソン「さぶみっと!ヨクスル」は、地域の活性化を目的としたアイデアソンによるワークショップ形式の参加型イベントです。2016年より全国6都市(札幌、仙台、名古屋、大阪、高松、沖縄)を中心に開催し、地元有志のコミュニティづくりや、地元行政との市民協働ネットワークづくりを支援してきました。
今回が第7回目の開催となる札幌では、こうしたこれまでの実績が評価され、本年3月30日(土)那覇開催時の沖縄県に続いて、地元自治体である北海道と札幌市の後援を受けることになりました。また、地域の有志が提起するテーマをもとに、地域のためにアイデアを出し合う参加者を募集しています。
※ お申込締切は2019年 4月11日(木)23:59まで。
※ 詳細・お申込は「第7回 さぶみっと!ヨクスル in 札幌」のページへどうぞ。
今回アイデアを出し合うテーマ
- “ヒーロー魂”を呼び覚まして育む、ヒーローによる教育と啓発活動を広めたい!
- ドッグフードの常識を変えたい!
- “社会のことが気になっちゃう”シェアハウスをつくりたい!
(2019年4月5日時点)
地域の有志が提起するテーマをもとに、地域のためにアイデアを出し合う参加者を募集しています。
→参考:前回(第6回)札幌開催時の様子
「第6回 さぶみっと!ヨクスル in 札幌」(2018年10月19日(金)開催)
開催概要
日時:2019年4月12日(金) 19:00~21:30(開場18:30)
場所:札幌市民交流プラザ SCARTS(スカーツ)コート
住所:札幌市中央区北1条西1丁目
参加人数:30名(先着)
参加費用:1,000円(税別)
申込締切:2019年4月11日(木) 23:59
※先着順となりますので、お早めにお申し込みください。
主催:株式会社イー・エージェンシー
協賛:株式会社フューチャースピリッツ
後援:北海道・札幌市
※ お申込締切は2019年 4月11日(木)23:59まで。
※ 詳細・お申込は「さぶみっと!ヨクスル」のページへどうぞ。
地域密着型・地元創生アイデアソン「さぶみっと!ヨクスル」とは?
URL : https://www.submit.ne.jp/
地域密着型・地元創生アイデアソン「さぶみっと!ヨクスル」は地域の活性化を目的としたアイデアソンイベントです。2016年に開始以来、全国6都市(札幌・仙台・名古屋・大阪・高松・那覇)を中心に開催しています。
地元の有志がプレゼンターとなって発表する「地域をよくするために、私はこんなことがしたい!」というテーマについて、地域の参加者全員でアイデアを出し合い、解決に向けた仲間を募ります。こうした地元有志によるコミュニティづくりや、地元行政との市民協働のネットワークづくりを支援しています。
イー・エージェンシーが「さぶみっと!ヨクスル」を開催するワケ
各地域には文化や産業、観光はもちろんのこと、魅力的なサービスや商品がたくさんあります。地元の人にとっては日常のものでも、地元以外の人から見ると非常に魅力的なものになり得ます。
一方、熱意をもって活動している人のまわりには必然的に人が集まります。しっかりとしたビジョンを持ってポジティブに物事を捉えている人には協力者が集まり、「この地域や地方や国の行く末をヨクスル」という、とても力強い推進力が生まれます。
そのような魅力を秘めた地域で熱意を持った人々が集まり、Webテクノロジーと地域の特性を掛け合わせ、地域やビジネスの課題を解決・発展していく「きっかけ」となるプラットフォームとして「さぶみっと!ヨクスル」を開催しています。
そのような「きっかけ」作りや解決・発展の一連の流れの中で、弊社が得意とするデータドリブンマーケティングやクラウドサービスの活用領域も、今後数多く生まれてくるのではないかと考えています。
「さぶみっと!ヨクスル」は4年目を迎え、さらに大きな役割を担っていこうとしています。
・地域を越えてプレゼンター同士をつなぐこと。
・地域と東京の企業をつなぐこと。
・今後伸びていく新産業を各地域につなぐこと。
地域や産業をつなぐことで点を線や面にして、さらにプレゼンターの熱意が立体を生み出していく流れを支援していきます。
「きっかけ」から「行動力」へ。「さぶみっと!ヨクスル」は、「地域にフルスイング」できる人を応援します。
イー・エージェンシー会社概要
会社名 : 株式会社イー・エージェンシー
代表者 : 代表取締役 甲斐 真樹
設立 : 1999年1月6日
従業員 : 国内115名 / 海外115名 ※グループ会社含む(2017年10月現在)
資本金 : 9,500万円(2011年5月現在)
所在地 : 〒100-0006 東京都千代田区有楽町1-9-4 蚕糸会館4階
事業内容 :
(1) データドリブンマーケティング支援事業
・Google アナリティクス 360をはじめとするGoogle マーケティング プラットフォーム
・データ統合やAI・機械学習によるデータ活用
・A/BテストやWeb接客パーソナライズ
・Webインテグレーション
(2) クラウドASPプロダクト事業
(3) グローバルEC・プロモーション支援事業
(4) 地元創生支援事業
URL : https://www.e-agency.co.jp/
本件に関するお問い合わせ先
株式会社イー・エージェンシー
東京オフィス
担当 : 五十嵐・甲斐大樹
住所 : 〒100-0006 東京都千代田区有楽町1-9-4 蚕糸会館4階
TEL : 03-4334-9096
E-mail : glocal@ml.e-agency.co.jp
PICK UP
-
タグ: AIナレーション, AI活用, Google AI Studio, Google Gemini API, Speech Generation, クリエイティブとAI, コラム, ナレーション制作, プロンプト設計, 動画マニュアル, 業務効率化, 生成ai, 社内動画, 社内広報
AIで動画のナレーションをつくる!Google AI Studio「Speech Generation」活用ノウハウ|株式会社イー・エージェンシー公式note -
タグ: GA4, Googleアナリティクス, udemy, アクセス解析, オンライン学習, クーポン, コラム, デジタルマーケティング, データ活用, マーケティング, 企業研修
今なら1,500円!分析力と読解力を鍛える GA4実践講座をUdemyで公開! -
タグ: Webサイト多言語変換サービス, shutto翻訳, コラム, 事例紹介
株式会社東京ビッグサイト様:shutto翻訳ご利用事例 -
タグ: AI活用, ECサイト最適化, Google Cloud Next, Google アナリティクス 360, Looker Studio Pro, Vertex AI Search, イベント登壇, イー・エージェンシー, コラム, セミナー情報, データドリブン経営, データ活用, ビジネス成果向上, 東京ビッグサイト, 生成ai
株式会社イー・エージェンシー、Google Cloud Next TokyoにSilver スポンサーとして協賛 -
タグ: つながりの力, イー・エージェンシー, コラム, リモートワーク, 人材育成, 企業文化, 信頼と自主性, 働き方, 広報戦略, 未来のリーダー育成, 次世代経営, 社長インタビュー, 組織づくり, 経営哲学, 経営者の視点
リモートワークどうする?経営合宿で何を話してる?【甲斐社長に聞く 第1回】|株式会社イー・エージェンシー公式note -
タグ: ECサイト分析, GA4, Googleアナリティクス, Looker Studio, gmpプレミアムサロン, イー・エージェンシー, コラム, ダッシュボード作成, デジタル販売推進, データ可視化, データ活用トレーニング, ニトリ, マーケティング分析, 探索レポート, 業務効率化
株式会社ニトリ様 GA4・Looker Studioワークショップ開催事例 – データ活用への関心の高さを実感!