Google アナリティクスは、2014年4月にユニバーサルアナリティクスをリリースしました。移行期間を設けていますが、まだ移行していない人が多いようです。
最大2年までは、以前まで使われていた計測タグが使えることが保証されていますが、もし計測が止まってしまった場合には、問題になりそうです。
よくある質問には、このように書いてありました。
This data will continue to be processed for up to two years after Universal Analytics has become the new operating standard, at which time all non-Universal Analytics collection methods will be deprecated and no longer work.
使えなくなるのは?
- ga.js(1つ前の非同期トラッキングコード)
- urchin.js(その前の10年前くらいのトラッキングコード)
- WAP/サーバーサイド スニペット
- YT/MO
- カスタム変数
- ユーザー定義変数
移行方法は、簡単
1.Google アナリティクスの管理画面でバックグランドをユニバーサルアナリティクスに移行する。
移行が終わっているとこのように表示されています。
2.実装しているタグをga.js→analytics.jsにします。
ユニバーサルアナリティクスを使用しているかどうかを確認する方法
ga.jsを使ってGoogle アナリティクスの測定をやっている場合は、まだ移行していません。
ga.jsを使っているサイトのソースコードサンプル
<script type="text/javascript">// <![CDATA[ var _gaq = _gaq || []; _gaq.push(['_setAccount', 'UA-xxxxxx-x']); _gaq.push(['_setDomainName', 'xxxxx.jp']); _gaq.push(['_trackPageview']); (function() { var ga = document.createElement('script'); ga.type = 'text/javascript'; ga.async = true; ga.src = ('https:' == document.location.protocol ? 'https://ssl' : 'http://www') + '.google-analytics.com/ga.js'; var s = document.getElementsByTagName('script')[0]; s.parentNode.insertBefore(ga, s); })(); // ]]></script> |
このようにga.jsが使われていれば、ユニバーサルアナリティクスに移行しましょう!
ユニバーサルアナリティクスで使われているanalytics.jsはここにあります。
アナリティクス設定→トラッキング情報→トラッキングコードの中にあります。 こちらのソースと取り替えてあげれば大丈夫です。
まとめ
移行するのは、簡単です。この記事を書いていてまさか移行していないサイトはもうないだろうと思っていました。しかし、いくつかまだ移行していないサイトを保有していた事に気が付きました。もし、これからもちゃんと計測したいのであれば、なるべくはやめに移行しておいたほうが良さそうです。
PICK UP
-
タグ: Webサイト多言語変換サービス, shutto翻訳, コラム, 事例紹介
株式会社明石工業様:shutto翻訳ご利用事例 -
タグ: Webサイト多言語変換サービス, shutto翻訳, コラム, 事例紹介
株式会社崎陽軒様:shutto翻訳ご利用事例 -
タグ: さぶみっと!メール配信, クラウドサービス, コラム, ニュース, 自社サービス
ITreview Grid Award 2025 Springにて「High Performer」を受賞しました!(メールマーケティングツールカテゴリー) -
タグ: eコマース, itreviewアワード, カゴ落ち対策, クラウドサービス, コラム, ニュース, 顧客満足度
ITreview Grid Award 2025 Springにてカゴ落ち対策カテゴリー部門で「High Performer」を受賞しました! -
タグ: Webサイト多言語変換サービス, shutto翻訳, インバウンド, コラム, ニュース, 顧客満足度
ITreview Grid Award 2025 Springにて、ウェブサイト翻訳ツール部門で「Leader」を5年連続で受賞しました! -
タグ: 2025年の崖, DX推進, GA4, Googleアナリティクス, IT人材育成, gmpプレミアムサロン, イー・エージェンシー, オンライン学習, コラム, データ活用, マーケティングDX, レガシーシステム, 企業変革, 社内教育, 自社DX戦略
「2025年の崖」を乗り越える!DX推進とIT人材の育成が鍵