「さぶみっと!メール配信」という一括メール配信ASPのサポートをしていますが、最近サポートでよく聞かれることがあるのでご紹介しておきます。
よくある質問を紹介。
登録フォームで「利用規約の同意」や「個人情報保護の同意」チェックなどが必要です。つけることができますか?
一括メール配信ASPは、読者登録をするためのフォーム作成機能がついていますが、「利用規約の同意」や「個人情報保護の同意」の項目を作る場合に、項目に補足情報を載せる機能がないとうまく作れません。さぶみっと!メール配信では、読者項目の「チェックボックス」に補足テキスト機能があり、登録フォームに「利用規約の同意」や「個人情報保護の同意」などの項目を追加することができます。
補足テキスト例:
新規会員登録の際は「利用規約」を必ずお読みいただき、利用規約にご同意の上、確認画面にお進みください。
読者登録で初回はエクセルから書きだしたCSVデータで一括登録出来ると思うのですが、その後、読者を追加した際はひとりひとり手入力になりますか?
さぶみっと!メール配信では、読者一括登録機能に「上書き機能」と、「指定読者の一括削除機能」を追加いたしました。
また、CSVファイルフォーマットに読者の配信ステータスを管理する項目を追加いたしました。
すぐにメールを送るのではなくて、時間を決めてメールを送りたいのですが、予約はできますか?
さぶみっと!メール配信では、予約機能があるため、予約日前、時間が空いている時に配信の設定をすることができます。
最近本当に多いのが、1番目の質問です。
個人情報保護のために、登録フォームには必須の項目なのでお問い合わせが多くなっているのだと思います。
PICK UP
-
タグ: Cloud Shell構築, GA4, GA分析自動化, Gemini CLI, Google アナリティクスMCP, LLM連携, コラム, データ対話型分析, モデルコンテキストプロトコル, 自然言語分析
2025年7月発表!自然言語でGA4を分析できる「Google アナリティクスMCPサーバー」を構築する方法 -
タグ: AIエージェント, GA360, Gemini in Looker, Google Cloud Next, Next Tokyo, Vertex AI Search, イベントレポート, コラム, データ分析高度化, データ利活用, 検索体験向上, 生成AI活用
【Next Tokyoレポート】主役は生成AI!GA360×生成AIの最新活用法を紹介 -
タグ: ASEAN展開, Direct Engine, インドネシア, オフショア開発, グローバル協業, コラム, ジャカルタ, スラバヤ, ビジネス熱気, ファンデザイン室, 出張レポート, 文化共存
【出張レポート】インドネシアで見た、熱気と未来への可能性|株式会社イー・エージェンシー公式note -
タグ: AI実証実験, AI高速処理, ECサイトパーソナライズ, Groq API, HTML自動生成, UX最適化, Web制作, コラム, リアルタイムAIパーソナライズ, 技術進化
【ウェブ制作】AIを使ってウェブサイトをリアルタイムにパーソナライズしてみたい!|株式会社イー・エージェンシー公式note -
タグ: GA4トレーニング, GA4初心者, Udemy講座, gmpプレミアムサロン, アクセス解析学習, コラム, スマホ学習, データ活用, 探索レポート, 解析スキルアップ
プロに学ぶ、夏のGA4スキルアップ。アクセス解析の基本講座が1,500円【8/31まで】 -
タグ: AIと人の協業, AI活用事例, Google Gemini, gemini, カスタム議事録, コラム, プロンプト設計, 会議効率化, 文字起こし, 業務効率化, 議事録効率化
【もう議事録は書かない】Geminiを使って、文字起こしからカスタム議事録を作成|株式会社イー・エージェンシー公式note