弊社取締役の野口竜司が、Web Designing11月号に『ユーザー行動を可視化する「ヒートマップツール」導入ガイド』を執筆いたしました。ヒートマップの価値や活用方法について紹介しています。
「ヒートマップツール」で何が出来るのかを説明
アクセス解析ツールで把握しづらいデータをヒートマップを使うことで”可視化”できます。
ヒートマップは、「ページ単位」「ユーザーの動き」がわかることがポイントです。どの部分(パーツ)に注目が集まっているのか把握できます。しかし、そもそもそのページ内に必要な要素がない場合は、ヒートマップだけでは問題を可視化できないのでアクセス解析やユーザテスト、A/Bテストをといった他の手法と併用で使うことが望ましいことを解説しています。
ヒートマップ活用方法を説明
ヒートマップを使いこなすポイントを説明しています。実際の活用方法としてLPページなど縦に長いページの場合どのように使いこなすべきかテクニックを紹介しています。
国内のヒートマップツールの比較
国内で主要なヒートマップツール
・Ptengine
・User Insigt
・Clicktale
・USERDIVE
それぞれのツールが共通で持っている機能とアドバンス機能に違いがあることを紹介しています。オススメの機能としてセグメント・フィルタを使いユーザ属性を絞った条件でヒートマップを活用する方法も紹介しています。
購入は、こちらからどうぞ
Web Designing 2015年 11月号 | 本 | Amazon.co.jp
Web Designing リニューアル記念セミナーにも登壇が決定!
リニューアル記念としてセミナーが開催されます。こちらにも弊社取締役野口が登壇する予定です。
WD リニューアル記念セミナー
第二弾「ビジネスのスマホ最適化」セミナー
日時:11月26日(木)18時〜
場所:マイナビルーム2F-S(東京・竹橋)
定員:100名
WD リニューアル記念セミナー特設サイトは、こちらからどうぞ
Web Designing リニューアル記念セミナー | マイナビブックス
https://book.mynavi.jp/wd_seminar/
PICK UP
-
タグ: ご祈祷, コラム, リモートワーク, 仕事始め, 伏見稲荷, 八坂神社, 初詣, 北海道神宮, 商売繁盛, 年始行事, 神田明神
仕事始めの日に神田明神へ初詣|公式note -
タグ: Firebase, GA4, Googleアナリティクス, アプリ計測, アプリ開発, コラム, データ分析, データ活用, プッシュ通知, ユーザー行動, リモートコンフィグ
Google アナリティクス for Firebaseで計測するために必要なステップ -
タグ: エンジニア採用, キャリア採用, コミュニケーション, コラム, ブログ, リモートワーク, ワーケーション, 文化, 環境
2025年1月の募集職種一覧! エンジニア職からビジネス職まで採用強化中!|株式会社イー・エージェンシー公式note -
タグ: エンジニア募集, オウンドメディア, コラム, ビジネス職, リモートワーク, レコメンドエンジン, 中途採用, 働きやすい環境, 採用強化, 社内文化, 翻訳ツール
【オープン社内報 2025年1月号】イー・エージェンシー プレミアムニュース -
タグ: みどり市, エッセンシャルオイル, コラム, ワーケーション, 地域おこし協力隊, 地域活性化, 地方創生, 林業体験, 移住促進, 群馬県, 酒蔵見学
みどり市ワーケーションツアーに参加して、IT業界の私が林業の現場に触れられた!|公式note -
タグ: it業界, インバウンド支援, イーエージェンシー, コミュニケーション, コラム, データ活用, ビジネス目標, 人と人との繋がり, 新年の挨拶, 有楽町オフィス, 経営メッセージ
【新年のご挨拶】2025年もよろしくお願いします!|公式note