以前、スマホ対応しないとGoogleモバイル検索で順位が落ちるというブログを書きましたが、弊社のスマホ変換サービスshuttoで変換を行っているテンポバックス様のサイトに「スマホ対応」ラベルがついていなかった(Googleにスマホ対応されていると認識されていない)事例がありました。今回は、なぜそのようなことが起きたのか、どうやって解決したかについて書こうと思います。
※「shutto」のようなスマホ変換にかぎらず、レスポンシブデザインでも、JavaScriptやCSSなどを使っているため、同様のことが起こる可能性があります。
「スマホ対応」の認識がされるよう
適切な対応をおこなった3日後
↓
「スマホ対応」ラベルが付かなかった原因
原因は、robots.txtでJavaScriptへのアクセスをブロックしていたためでした。
robot.txtとは?
robots.txt とは、Googleなどのロボット型検索エンジンに対する命令を記述するためのファイルです。自分のページが、検索エンジンのデータベースに登録されないように指示したりするときに使用します。
今回の事例では、robots.txtでJavaScriptへのアクセスをブロックしていたため、JavaScriptでのスマホ変換を行うshuttoでは、それがスルーされてしまい、Google検索エンジン的に「スマホ対応されていない」と認識されてしまいました。
※「shutto」のようなスマホ変換にかぎらず、レスポンシブデザインでも、JavaScriptやCSSなどを使っているため、同様のことが起こる可能性があります。
※robot.txtが原因でのモバイル フレンドリー テストでのエラー回避方法は 「モバイルユーザビリティエラーの原因はrobots.txtだった」 に詳しく書かれていましたので参考にしてください。
「スマホ対応」にするために行った解決方法
robots.txtを、JavaScriptへのアクセスを許可する設定に書き直しました。
↓
◯ Allow: shuttoの変換JavaScriptが入っているディレクトリ名
結果、「スマホ対応」ラベルが付いた!
・13日にrobot.txtのJavaScriptのアクセスのブロック解除
・13日時点「居抜き物件」で検索 「スマホ対応」ラベルなし 17位
・14日時点「居抜き物件」で検索 「スマホ対応」ラベルなし 17位
・15日時点「居抜き物件」で検索 「スマホ対応」ラベルあり 15位
※順位変動があったのは「スマホ対応」とは関係ないと思われます。
サイトが「スマホ対応」されているか調べる方法
スマホであなたのサイトを検索してみてください。「スマホ対応」のラベルがついていますか?ついていなければ、shuttoを使ってスマホ対応しましょう!Googleのモバイルユーザビリティ施策が始まった時にスマホで検索した時の検索順位が変わるはずです!
スマホ対応にする方法について
以前書いたこの記事にもスマホ対応について記述しました。
スマホ対応しないとGoogleモバイル検索で順位が落ちるということで急いで対応。
ウェブマスター ツールを確認しながら修正が必要です。
取り急ぎトップページだけでもスマホ対応したい方は、shuttoを使って変換してみても良いかもしれません。
shutto(シュット)| PCサイトを「スマホ対応」 スマホ変換ツール
PICK UP
-
タグ: Cloud Shell構築, GA4, GA分析自動化, Gemini CLI, Google アナリティクスMCP, LLM連携, コラム, データ対話型分析, モデルコンテキストプロトコル, 自然言語分析
2025年7月発表!自然言語でGA4を分析できる「Google アナリティクスMCPサーバー」を構築する方法 -
タグ: AIエージェント, GA360, Gemini in Looker, Google Cloud Next, Next Tokyo, Vertex AI Search, イベントレポート, コラム, データ分析高度化, データ利活用, 検索体験向上, 生成AI活用
【Next Tokyoレポート】主役は生成AI!GA360×生成AIの最新活用法を紹介 -
タグ: ASEAN展開, Direct Engine, インドネシア, オフショア開発, グローバル協業, コラム, ジャカルタ, スラバヤ, ビジネス熱気, ファンデザイン室, 出張レポート, 文化共存
【出張レポート】インドネシアで見た、熱気と未来への可能性|株式会社イー・エージェンシー公式note -
タグ: AI実証実験, AI高速処理, ECサイトパーソナライズ, Groq API, HTML自動生成, UX最適化, Web制作, コラム, リアルタイムAIパーソナライズ, 技術進化
【ウェブ制作】AIを使ってウェブサイトをリアルタイムにパーソナライズしてみたい!|株式会社イー・エージェンシー公式note -
タグ: GA4トレーニング, GA4初心者, Udemy講座, gmpプレミアムサロン, アクセス解析学習, コラム, スマホ学習, データ活用, 探索レポート, 解析スキルアップ
プロに学ぶ、夏のGA4スキルアップ。アクセス解析の基本講座が1,500円【8/31まで】 -
タグ: AIと人の協業, AI活用事例, Google Gemini, gemini, カスタム議事録, コラム, プロンプト設計, 会議効率化, 文字起こし, 業務効率化, 議事録効率化
【もう議事録は書かない】Geminiを使って、文字起こしからカスタム議事録を作成|株式会社イー・エージェンシー公式note