Google タグマネージャのデバックにおすすめのツール
Google タグマネージャを使いこなす為に便利なツールの紹介です。「dataslayer」は、Google Chrome拡張です。Chromeブラウザで、ちゃんとデータが送信されているか確認するのに便利なツールです。
この記事の目次
「dataslayer」で確認出来るデータ
・ Google Tag Manager dataLayer variable
・ Adobe DTM page load rules and detection
・ Tealium data layer
・ TagCommander data layer
・ custom data layers (any variable represented as a JavaScript object)
Google タグマネージャのdatalayerのデータなどを確認することが出来ます。タグマネージメントツールを使っているのであれば、入れておくと便利なツールです。
ダウンロードは、こちらから
chrome拡張のダウンロード先:
https://chrome.google.com/webstore/detail/dataslayer/ikbablmmjldhamhcldjjigniffkkjgpo?hl=en-US
公式サイトは、こちら:dataslayer – Tag Management and Analytics debugging
使い方
今回は、Googleタグマネージャへ送るデータdataLayer.push() がちゃんと動いているかチェックする方法を紹介します。
1.まずは、ダウンロードし、Google Chrome拡張をオンにします。
2.調べたいページで右クリックして要素の検証をクリックします。
3.dataslayerという項目が出るようになります。
4.データを更新する。
WindowsならF5 macなら command + R を押してページを更新してください。
5.dataslayerをクリックする。
左下のデータには、dataLayerで記述したデータの内容を確認ができます。キャプチャでは、autor,category,dataがちゃんと出ていることが確認出来ました。また、右側では、カスタムディメンションを使って取得した他のカラムのデータも見ることが出来ます。
紹介したツール dataslayer
dataslayer – Tag Management and Analytics debugging
http://dataslayer.org/#contribute
PICK UP
-
タグ: Webサイト多言語変換サービス, shutto翻訳, コラム, 事例紹介
株式会社崎陽軒様:shutto翻訳ご利用事例 -
タグ: さぶみっと!メール配信, クラウドサービス, コラム, ニュース, 自社サービス
ITreview Grid Award 2025 Springにて「High Performer」を受賞しました!(メールマーケティングツールカテゴリー) -
タグ: eコマース, itreviewアワード, カゴ落ち対策, クラウドサービス, コラム, ニュース, 顧客満足度
ITreview Grid Award 2025 Springにてカゴ落ち対策カテゴリー部門で「High Performer」を受賞しました! -
タグ: Webサイト多言語変換サービス, shutto翻訳, インバウンド, コラム, ニュース, 顧客満足度
ITreview Grid Award 2025 Springにて、ウェブサイト翻訳ツール部門で「Leader」を5年連続で受賞しました! -
タグ: 2025年の崖, DX推進, GA4, Googleアナリティクス, IT人材育成, gmpプレミアムサロン, イー・エージェンシー, オンライン学習, コラム, データ活用, マーケティングDX, レガシーシステム, 企業変革, 社内教育, 自社DX戦略
「2025年の崖」を乗り越える!DX推進とIT人材の育成が鍵 -
タグ: GA4, GMPパートナー, Googleアナリティクス, Udemy Business, アクセス解析, イー・エージェンシー, オンライン学習, コラム, サイト運営支援, データ活用, マーケティング支援, 初心者向け講座, 動画講座, 学習プラットフォーム, 法人向け教育
Udemy Businessで視聴可能に!GA4のスキルアップを強力サポート!