10/12(火)に内定式を行いました!
2017年4月からは、この4名が新しい仲間になります。
今年の内定式の日はこんなことをしました!ダイジェスト版
まずは、社長はじめ当社役員と執行役員よりお祝いと激励の言葉を頂戴しました。ここで伝えて頂いたことはもちろんのこと、自身が経営層に伝えた決意表明や目指すこと、e-Agencyを使ってやりたいことは、初心忘るべからず!
いつでも思い出せるようにしておいて欲しいです。
その後は、自己紹介ワークショップで『嘘つき自己紹介』を行い、同期同士の理解を深めます。盛り上がりを心配していましたが、終始笑顔で盛り上がれたのは安心しました!嘘を見抜くのが上手いメンバーと正直で嘘が付けないメンバーがいて、それぞれの個性が伺えたので私から見ても面白い時間だったなと思い返しています!
お昼は毎年恒例の”今半”で経営層とランチ
ランチ中の内定者達は緊張していた様子でしたが、食べ終わった後に「経営層の方々は良い意味で他と違う。」「やってることは新しいことなのに、考えを聞くと古風な部分も感じてなんかほっとします」と言ってくれたのが印象的でした。
会社の風土や人となりといった部分はやっぱりこの方々が作っているので、それを感じられる時間になったのは良かったです。
午後からは自己分析の個人ワークと4人でのグループワークです。ランチ後だったのでやや眠そうでしたw(仕方ない!)
グループワークでは、目的設定とその落とし所また役割分担に苦戦していた様子でしたがなんとかまとめ上げていました!(長丁場お疲れ様!)
内定式の〆は先輩社員との懇親会
30名程の先輩社員が参加してくれてワイワイといつも通りの盛り上がりでした!
この時間に事前宿題で出していた『他者と差をつける自己紹介』と、日中に行った『ワークショップのまとめ発表』も行います。緊張しただろうと思いますが、堂々とやりきっていた姿は心強くも感じました!
今年もキャラ立ちしたメンバーが集ったので来年がまた楽しみです!
PICK UP
-
タグ: Cloud Shell構築, GA4, GA分析自動化, Gemini CLI, Google アナリティクスMCP, LLM連携, コラム, データ対話型分析, モデルコンテキストプロトコル, 自然言語分析
2025年7月発表!自然言語でGA4を分析できる「Google アナリティクスMCPサーバー」を構築する方法 -
タグ: AIエージェント, GA360, Gemini in Looker, Google Cloud Next, Next Tokyo, Vertex AI Search, イベントレポート, コラム, データ分析高度化, データ利活用, 検索体験向上, 生成AI活用
【Next Tokyoレポート】主役は生成AI!GA360×生成AIの最新活用法を紹介 -
タグ: ASEAN展開, Direct Engine, インドネシア, オフショア開発, グローバル協業, コラム, ジャカルタ, スラバヤ, ビジネス熱気, ファンデザイン室, 出張レポート, 文化共存
【出張レポート】インドネシアで見た、熱気と未来への可能性|株式会社イー・エージェンシー公式note -
タグ: AI実証実験, AI高速処理, ECサイトパーソナライズ, Groq API, HTML自動生成, UX最適化, Web制作, コラム, リアルタイムAIパーソナライズ, 技術進化
【ウェブ制作】AIを使ってウェブサイトをリアルタイムにパーソナライズしてみたい!|株式会社イー・エージェンシー公式note -
タグ: GA4トレーニング, GA4初心者, Udemy講座, gmpプレミアムサロン, アクセス解析学習, コラム, スマホ学習, データ活用, 探索レポート, 解析スキルアップ
プロに学ぶ、夏のGA4スキルアップ。アクセス解析の基本講座が1,500円【8/31まで】 -
タグ: AIと人の協業, AI活用事例, Google Gemini, gemini, カスタム議事録, コラム, プロンプト設計, 会議効率化, 文字起こし, 業務効率化, 議事録効率化
【もう議事録は書かない】Geminiを使って、文字起こしからカスタム議事録を作成|株式会社イー・エージェンシー公式note