shuttoをサポートを担当している甲斐大樹です。
本日、iPhone6が発売されるということで、朝の6時にソフトバンク表参道店に駆けつけ、行列に並び4時間かかってようやくiPhone6 Plusを手に入れました。
「大は小を兼ねる」ということで、当然ボクはPlus。
で、何をするかというと、shuttoで変換しているサイトの表示チェック。
ちなみに、自費で買った端末。それをまずは検証で使うなんてボクはなんてshuttoのことが好きなんだろう。
shuttoで変換されたサイトを全て検証するには時間が足りないので、ひとまずshuttoの変換サイトギャラリー(http://shutto.com/case/garalley/)から3サイトほど選んで表示確認しました。
・木村石鹸
http://www.kimurasoap.co.jp/
これまでどおり綺麗に変換されていました。
・さぶみっと!レコメンド
http://recommend.submit.ne.jp/
これまでどおり綺麗に変換されていました!!
かづら清
http://www.kazurasei.co.jp/shop/
これまでどおり綺麗に変換されていました!!!!
というわけで、shuttoで変換されたサイトは、これまでどおりiPhone6でも綺麗に表示されていました。
で、この後、さらに実機検証を進める予定です。
もし、shuttoを使っているサイトで、iPhone6、またはiPhone6 Plusで見た時におかしなところを発見した方は、フォーラムにてご報告いただけますとありがたいです。
関連情報
・shuttoの「PC」「スマートフォン」の表示切り替え条件を教えてください
http://faq.shutto.com/?p=537
→shuttoでは、画面サイズではなくて、端末情報(iPhoneかどうか?)でスマホかどうかを判別しているため、iPhone6、iPhone6 Plusの大画面化に伴ってスマホと認識されないという問題は出ません。
・iPhone6で綺麗に表示される画像サイズ
http://www.paintcodeapp.com/news/iphone-6-screens-demystified
→iPhone6 Plusではさらに解像度があがったので、表示サイズの3倍で画像が綺麗に表示できるようです。
スマホ対応の際のチップスとしてご紹介しておきます。
PICK UP
-
タグ: GA4トレーニング, GA4初心者, Udemy講座, gmpプレミアムサロン, アクセス解析学習, コラム, スマホ学習, データ活用, 探索レポート, 解析スキルアップ
プロに学ぶ、夏のGA4スキルアップ。アクセス解析の基本講座が1,500円【8/31まで】 -
タグ: AIと人の協業, AI活用事例, Google Gemini, gemini, カスタム議事録, コラム, プロンプト設計, 会議効率化, 文字起こし, 業務効率化, 議事録効率化
【もう議事録は書かない】Geminiを使って、文字起こしからカスタム議事録を作成|株式会社イー・エージェンシー公式note -
タグ: エンジニア募集, オウンドメディア, コラム, ビジネス職, リモートワーク, レコメンドエンジン, 中途採用, 働きやすい環境, 採用強化, 採用情報, 社内文化, 翻訳ツール
【オープン社内報 2025年8月号】イー・エージェンシー プレミアムニュース -
タグ: エンジニア採用, キャリア採用, コミュニケーション, コラム, ブログ, リモートワーク, ワーケーション, 採用情報, 文化, 環境
2025年8月の募集職種一覧!ビジネス職を中心に採用強化中!|株式会社イー・エージェンシー公式note -
タグ: AIガイドライン, AI導入事例, AI活用アンケート, Gemini活用, コミュニケーションデザイン部, コラム, プロンプト設計, 業務効率化, 業務自動化, 生成AI活用事例, 社内DX, 社内推進
AIの導入推進!3ヶ月でこんなに変わるんだ【社内アンケート結果公開:「78%の人が毎日使ってる」】|株式会社イー・エージェンシー公式note -
タグ: Webサイト多言語変換サービス, shutto翻訳, インバウンド, コラム, ニュース, 顧客満足度
ITreview Grid Award 2025 Summerにて、ウェブサイト翻訳ツールカテゴリーで「Leader」を5年連続で受賞しました!