e-AgencyのこのサイトはWordpressで作られていますが、Googleにサイトマップを送るために、「Google XML Sitemaps」というプラグインを使っています。
2014年4月に更新されたGoogle XML Sitemapsというプラグインを使っている人は、注意が必要です。
※Google XML Sitemapsは、Wordpressでサイトを作っている人ならよく利用しているならよく使うsitemap.xmlを作るプラグインです。
Googleのインデックス用だけではなく、通常の「人間用」のサイトマップを作っている人は、注意が必要です。

人間用に見せるサイトマップのURLを/sitemap.html としていました。
しかし、今回の「Google XML Sitemaps」4.0のアップデートで、Google用のサイトマップのURLがsitemap.xmlからsitemap.htmlとなるのに伴い、人間用の/sitemap.html が上書きされ、見れなくなってしまいました。
人間用のサイトマップのはずなのに、xmlがづらづら書かれているという事態になってしまったのです。

出ていたエラー
先日「Google XML Sitemaps」の最新版4.0にアップデートしたところ、下のようなエラーが出ました。
- There is still a sitemap.xml or sitemap.xml.gz file in your blog directory. Please delete them as no static files are used anymore or try to delete them automatically.
- The URL to your sitemap index file is: https://www.e-agency.co.jp/sitemap.xml.
- Google was successfully notified about changes.
- Bing was successfully notified about changes.
- If you encounter any problems with your sitemap you can use the debug function to get more information.
要約すると、これからは sitemap.xml や sitemap.xml.gz は使わないので、削除しますか?というメッセージです。
このサイトは、sitmap.xmlで サイトマップを登録していて問題ないのでいまでもクローラ用には、sitemap.xmlを使っています。
GoogleがインデックスにをXML形式でなくても大丈夫なような仕様変更をしたのでsitemal.htmlをプラグインが自動で生成するようになったのかな?
sitemapってhtmlでもいいの?
Google に渡すサイトマップは XML じゃなくてテキストファイルでいいことになってた – 頭ん中
このブログによると
ウェブマスターツールの説明のなかにhtmlでも大丈夫だよって書いてある。
知らなかった人も多いんじゃないかな?
今回の問題点まとめ
「Google XML Sitemaps」というプラグインを使っていると
自動でsitemap.htmlというのを吐き出すので
もし、人間用にsitemap.htmlを作っている人は、ファイル名が被るので注意が必要ですよ。ってことです。
対処法
今回は、人間用サイトマップのURLを変更することで対処しました。
こちらが人間用のサイトマップ
サイトマップ | 株式会社イー・エージェンシー
https://www.e-agency.co.jp/ea_sitemap.html
ロボット用のサイトマップは、こちら
https://www.e-agency.co.jp/sitemap.xml
PICK UP
-

タグ: DX推進, Google Cloud, コラム, データパイプライン, データ統合, ビジネス成果加速, 企業向けソリューション, 分析基盤構築, 業務変革
【イベント開催】データが導いた逆転劇 ~ある企業のグロースストーリー Amplitude Tokyo Meetup supported by e-Agency|株式会社イー・エージェンシー -

タグ: AI導入失敗談, AI活用事例, コラム, テクノロジー導入戦略, プロンプト活用, 業務効率化, 生成ai, 社内DX, 社内改革, 社員アンケート
みんなで彩るハロウィンWeek 2025 🎃|株式会社イー・エージェンシー公式note -

タグ: さぶみっと!メール配信, クラウドサービス, コラム, ニュース, 自社サービス
ITreview Grid Award 2025 Fallにてメールマーケティングツールカテゴリーで「High Performer」を受賞しました! -

タグ: eコマース, itreviewアワード, カゴ落ち対策, クラウドサービス, コラム, ニュース, 顧客満足度
ITreview Grid Award 2025 Fallにてカゴ落ち対策カテゴリー部門で「Leader」を受賞しました! -

タグ: ECグローバル展開, Shopify対応, グローバルマーケティング, コラム, メールマーケティング, ローカライゼーション, 多言語メール配信, 海外顧客コミュニケーション, 翻訳DX, 翻訳支援
ITreview Grid Award 2025 Fallにて、ウェブサイト翻訳ツール部門で「Leader」を5年連続で受賞しました! -

タグ: BigQuery活用, Firebase, GA4アプリ計測, WebView計測, アプリマーケティング, アプリ分析, コラム, データ計測高度化, 参照元追跡, 計測課題解決
【2025年最新版】GA4が、Meta・TikTok広告と自動連携。データ連携で実現する次世代のROI分析

