Googleアナリティクスリアルタイムでどのソーシャルから来ているのか把握しよう。
Googleアナリティクスでソーシャルからの流入が見れるようになりました。
昨日確認できた範囲では、以下の流入は、ソーシャルとしてカウントされているようだ。(他にもあるはず)
Facebook /Google+/ Tumblr/ Pinterst /Hatena /Bookmark /Twitter /Naver /HootSuite /Oshiete! goo /mixi/ FC2 Netvibes/ Oshiete! goo /Ameba /Blogger
などです。
サイトの流入経路としてソーシャルは、とても重要になっています。
リアルタイムでどこから流入しているのかが確認が出来ると
ソーシャルの担当者ならその原因をつきとめて、レスポンスをしてよりコミュニティーを活性化させることが出来るでしょう。
どのソーシャルメディアに力をいれてプロモーションをかけるべきか?判断する事も出来ますね。
リアルタイムで、可視化できると楽しいなー!
参照データ
Google アナリティクスでリアルタイムのサマリーでどのソーシャルから来ているのか把握できるように | A!@attrip
http://attrip.jp/70499
PICK UP
-
タグ: Firebase SDK, GA4アプリQ&A, GA4アプリ計測, アプリ分析, コラム, ユーザー識別, 仕様の壁, 広告識別子, 正しい設定, 計測仕様
アプリデータは「いつ、どうやって」送られる?データ分析の精度を上げるために知っておくべき基礎知識 -
タグ: DKIM, DMARC, DNS設定, SPF, コラム, メールセキュリティ, メールマーケティング, メール到達率, メール認証, メール配信基盤, 迷惑メール対策
メールの到達率を上げるには?今すぐ知るべきSPF、DKIM、DMARC -
タグ: Firebase SDK, GA4アプリQ&A, GA4アプリ計測, アプリ分析, コラム, ユーザー識別, 仕様の壁, 広告識別子, 正しい設定, 計測仕様
GA4アプリ計測の「よくある質問」から紐解く、知られざる仕様と正しい計測設定 -
タグ: AI分析, Amplitude, Growth戦略, ウェビナー開催, オンラインセミナー, コラム, データ活用, ビジネス分析, プロダクト分析, リテンション強化, 分析民主化
【ウェビナー開催】AIが導く次世代グロース戦略セミナー 〜プロダクト分析の現在と未来〜|株式会社イー・エージェンシー -
タグ: エンジニア募集, オウンドメディア, コラム, ビジネス職, リモートワーク, レコメンドエンジン, 中途採用, 働きやすい環境, 採用強化, 採用情報, 社内文化, 翻訳ツール
【オープン社内報 2025年10月号】イー・エージェンシー プレミアムニュース -
タグ: エンジニア採用, キャリア採用, コミュニケーション, コラム, ブログ, リモートワーク, ワーケーション, 採用情報, 文化, 環境
2025年10月の募集職種一覧!ビジネス職を中心に採用強化中!|株式会社イー・エージェンシー公式note