Ptengine☓Optimizely 事例から学ぶ!すぐ実践に使えるヒートマップ分析とA/Bテスト改善手法セミナー レポート

2015年11月11日 | 甲斐大樹

2015年10月27日、株式会社Ptmindと株式会社イー・エージェンシーの共催にて、第2回目「Ptengine☓Optimizely 事例から学ぶ!すぐ実践に使えるヒートマップ分析とA/Bテスト改善手法セミナー」を開催しました。

Ptengine☓Optimizely 事例から学ぶ!すぐ実践に使えるヒートマップ分析とA/Bテスト改善手法セミナー

株式会社Ptmindは、大手企業も多数導入し、グローバルでは登録アカウント数20,000アカウント以上となるマルチデバイス対応のヒートマップ型アクセス解析ツール「Pt engine」を開発・提供しています。
2013年には、GOOD DESIGN賞を受賞しており、審査員から「(一見難しく思える解析という仕事でも、)Pt engineは使っていて楽しくなるのが良い。」と評価されています。

本セミナーは、2015年9月14日の同セミナーが好評だったため、第2回目として開催させていただきました。

セミナー参加者の声

  • 「Optimizelyは利用したことがなかったので、導入してみようと思いました。ありがとうございます。」(Webサイト制作/男性)
  • 「非常に参考になりました。早速社内共有させていただきます。」(大手金融/女性)
  • 「ヒートマップが如何に有効なツールなのかはよく分かりましたが、色が変化する条件や仕様等、もう少し見方に関する説明まで突っ込んで頂けるともっと良かったと思います。」(大手メディア/男性)
  • 「講演される方の話の進め方が上手だったので、管理画面を使用した事が無くても分かりやすくて良かった。」(ECサイト運営/女性)

と、講師の話のわかりやすさ、管理画面を使った具体的な説明が好評でした。

また、セミナーのアンケートでは、以下のようなヒートマップツールとA/Bテストツールの利用状況の回答が得られました。

ヒートマップツールとA/Bテストツールの利用状況

本セミナーには、大手メディアの担当者様、大手広告代理店のデジタル担当者様、ECサイトの運営担当者様、ウェブ制作会社のUX担当者様等が多くいらっしゃっており、ヒートマップツール、A/Bテストツールへの関心の高さを感じました。

セミナーの詳細

■第一部
『CVRを上げるためのヒートマップ活用方法』

●講師の紹介
小原 良太郎氏(株式会社Ptmind Ptmind co-founder 事業戦略部部長)

ヒートマップ分析も可能なデータアナリティクスツール「Ptengine」をグローバルに提供する株式会社Ptmindの創業メンバー。元々は知識Q&Aサイトを運営するOKWaveにてQ&Aプラットフォームのアライアンス提供と広告を担当。その後、2010年に株式会社Ptmindの創業に参画。現在は事業戦略部としてマーケティングやアライアンスを統括。

小原 良太郎氏(株式会社Ptmind Ptmind co-founder 事業戦略部部長)

●内容紹介
ヒートマップの利用がかなり一般的になってきました。一方でヒートマップのデータを元に「仮設を立てて施策を実行していく」過程に まだまだ課題を感じている方々が多いのが実情です。 本セミナーでは実際のサイトのヒートマップ事例を見ながら、 どのように分析し仮説を立てていけば良いのかをご紹介しました。

CVRを上げるためのヒートマップ活用方法

■第二部
『「Optimizelyで実現する、Webサイト次世代型ワークフロー」~ウワサの最新A/Bテストソリューションによるサイト改善提案~』

●講師の紹介
増田 直行(株式会社イー・エージェンシー カイゼンソリューション部 副部長)

2005年イー・エージェンシー入社。大手金融機関や製品メーカー、BtoC企業など、多くの企業Webサイトに対し戦略立案や改善提案、構築~運用まで幅広く担当。主にWebソリューション、インテグレーションを中心にクライアントのWebマーケティング支援に取り組む。Markezineアカデミー「2日で分かるwebマーケティング基礎講座」においてレギュラー講演中。

増田 直行(株式会社イー・エージェンシー カイゼンソリューション部 副部長)

●内容紹介
「ECサイトののリニューアルをしたが、改善が見られなかった。もしくは数値が落ちてしまった!」なんて経験はありませんか?圧倒的な使いやすさと結果を実証できる、世界中で大好評のOptimizely最新版を用いて、従来のECサイトリニューアルや運用フローでは実現が難しかった「確実な成果向上」を実現する新しいサイト改善手法を紹介いただきました。

ECサイトをリニューアルする際に、フルリニューアルではなく、A/Bテストをしながら行っていく最近注目のワークフロー、A/Bテストをワークフローに導入することで、成果を上げるために、一か八かではなく成功率を高めた打ち手を実現できることを具体的な事例など。

「Optimizelyで実現する、Webサイト次世代型ワークフロー」~ウワサの最新A/Bテストソリューションによるサイト改善提案~

■第三部

●内容紹介
セミナーで紹介されたツールを実際に使用している月間181万PVのメディアを運営するブロガー attrip(高橋敦彦)が、普通はなかなか聞けない質問(?)を参加者の皆さまに代わり、登壇者に行いました。

月間181万PVのメディアを運営するブロガー attrip(高橋敦彦)月間181万PVのメディアを運営するブロガー attrip(高橋敦彦)。
高橋敦彦は、イー・エージェンシーのマーケティングチームに所属しています。

 

逆に登壇者からは、attrip(高橋敦彦)にサイトのコンセプト、目標など鋭い質問が行われ、その場で、複数のA/Bテスト案、現在のサイト状況のより深い把握が行われました。

登壇者2名によるライブでの回答登壇者2名からは「そもそもサイトの目的は何ですか?」
「僕の経験からこういったケースの場合・・・」とするどい質問が。
まるでコンサルティング中の1シーン。

ディスカッションは、画面を見ながらさらに生々しい話に。

数値分析(Pt engineより)具体的な数値を元にディスカッションを行った。

非常にライブ感のあるトークディスカッションとなりました。

 

■総括

今回の参加者の皆さまは20代後半から30代前半の方も多く、Pt engineやOptimizelyといったツールをうまく使い、より精度が高く、より効率的で、属人化されない業務を行いたいとおっしゃっておられました。

ユーザーエクスペリエンスの向上のために、作業は減らし考える時間を増やすことが、より必要とされているようです。

本セミナーは、すでに3回目を企画しておりまして、近日中に告知を開始したいと考えております。

告知については、イー・エージェンシーのホームページおよびFacebookにて行いますので、よろしければチェックしてみてください。

 

イー・エージェンシーのセミナー
https://www.e-agency.co.jp/tag/seminarevent

イー・エージェンシーのFacebook
https://www.facebook.com/eAgency.corp

オプティマイズリーのご紹介
https://optimizely.e-agency.co.jp/

PICK UP

甲斐大樹

ライター

コーポレートデザイン事業本部コミュニケーションデザイン部

お問い合わせ

サービスに関するご相談は
こちらよりお気軽にお問い合わせください。

e-Agencyの様々な情報をSNSでお届けします!